とがやま温泉 天女の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とがやま温泉 天女の湯
所在地を確認する










とがやま温泉 天女の湯
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
とがやま温泉 天女の湯について
アクセス抜群!! 八鹿氷ノ山ICから車で3分!!
道の駅 但馬蔵より1分!!
近隣のスキー場 (ハチ・ハチ北高原・氷ノ山国際スキー場 等)
近隣のキャンプ場(あゆ公園・天滝公園・古代村・若杉高原 等)
近隣の宿泊施設(ピュアホテル・HOTEL IKUE 等)
1階は森の湯 2階は展望の湯
日替わりで男性・女性が入れ替わり湯です。
アイテムバスも3種ずつご用意しております。
貸切風呂のケア浴場も完備。
個室ですのでごゆっくりお寛ぎになれます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜21:30(毎週木曜日 定休日) |
---|---|
所在地 | 〒667-0043 兵庫県養父市八鹿町高柳488-1 地図 |
交通アクセス | (1)(1)JR山陰本線八鹿駅からタクシーorバスで10分 (2)北近畿豊岡自動車道(無料)八鹿氷ノ山ICから9号線を村岡・新温泉町方面へ 道の駅但馬の蔵手前の交差点を右折すぐです。 |
とがやま温泉 天女の湯のクチコミ
-
寒い日の露天は良いですねぇ
雪がチラチラと舞うくらい寒かったので、少し温まって帰ろうとこちらに。
露天風呂でゆっくりされてもらいました。
温泉には寒いくらいが良いですねぇ。
泉質とかは分からなかったけど、ぽかぽかになりましたよ。
循環されてるのは仕方無いかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
のんびりできました!
建屋も綺麗で、お風呂はマッサージ風呂が3種類もあり、ゆったりとできました。食事とセットの体験コースでしたが、ボリュームもあり家族みんな大満足でした。午前中にお邪魔したせいかお客さんも少なく、食事後も休憩所でゆっくり過ごさせて頂きました。心残りは、おススメだと思われる「とりから」をチビ達のお昼ご飯の残りを食べたおかげで、お腹いっぱいになり食べ損なったこと。次回は是非!
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年10月1日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
インターチェンジ近くアクセス良好
氷ノ山インターチェンジからすぐ、施設から数百メートルのところに道の駅ようか但馬蔵と京阪神からドライブがてら日帰りで行くにはとても便利です。ただ、駐車場が少し狭く時間帯によっては満車が続きます。道の駅から徒歩で行けなくもありませんが急こう配なのでちょっと不便かもしれません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
とがやま温泉 天女の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | とがやま温泉 天女の湯(トガヤマオンセン テンニョノユ) |
---|---|
所在地 |
〒667-0043 兵庫県養父市八鹿町高柳488-1
|
交通アクセス | (1)(1)JR山陰本線八鹿駅からタクシーorバスで10分
(2)北近畿豊岡自動車道(無料)八鹿氷ノ山ICから9号線を村岡・新温泉町方面へ
道の駅但馬の蔵手前の交差点を右折すぐです。
|
営業期間 | 営業時間:10:00〜21:30(毎週木曜日 定休日) |
その他 | 【泉質】含二酸化炭素-ナトリウム・マグネシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
【温泉効能】神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・慢性皮膚病・慢性婦人病など |
バリアフリー設備 | エレベーター・手すり・車椅子対応浴室:(ケア浴場:身障者の方も日本庭園を眺めながら介助者同伴で温泉に。脱衣ベッド、キャリー、電動リフト、専用トイレ等あり介助も簡単。(前日迄に要予約。)) |
飲食施設 | とがやま食堂(レストラン) 営業時間:11:00〜20:30(オーダーストップ20:00) |
室内施設 | 浴場の入れ替えについて
1F:森の湯●偶数日・・・女湯●奇数日・・・男湯、
2F:展望の湯●偶数日・・・男湯●奇数日・・・女湯 |
駐車場 | 無料駐車場 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 079-665-6677 |
ホームページ | http://www.togayama-tennyo.jp/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
とがやま温泉 天女の湯に関するよくある質問
-
- とがやま温泉 天女の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜21:30(毎週木曜日 定休日)
-
- とがやま温泉 天女の湯の交通アクセスは?
-
- (1)(1)JR山陰本線八鹿駅からタクシーorバスで10分 (2)北近畿豊岡自動車道(無料)八鹿氷ノ山ICから9号線を村岡・新温泉町方面へ 道の駅但馬の蔵手前の交差点を右折すぐです。
-
- その他おすすめの風呂・スパ・サロンは?
-
- とがやま温泉 天女の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 道の駅 ようか但馬蔵 - 約160m (徒歩約2分)
- 高照寺 - 約470m (徒歩約6分)
- やぶ市観光協会 - 約160m (徒歩約2分)
- 内山いちごの国 - 約13.0km
-
- とがやま温泉 天女の湯の年齢層は?
-
- とがやま温泉 天女の湯の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- とがやま温泉 天女の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- とがやま温泉 天女の湯の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
とがやま温泉 天女の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 11%
- 1〜2時間 72%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 28%
- 普通 17%
- やや混雑 17%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 22%
- 40代 26%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 48%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 5%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 22%