青森フィッシングガイド
- エリア
-
-
青森
-
八戸
-
階上町(三戸郡)
-
鳥屋部
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
青森フィッシングガイド周辺のイベントランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 期間:
- 2025年7月31日〜8月4日
- 場所:
- 青森県八戸市 市内中心街
300年以上の歴史と伝統を誇る八戸市最大の祭りが、5日間にわたり繰り広げられます。8月1日と3日の両日行われるおがみ神社、新羅神社、神明宮の3つの神社行列と、神話、伝説、歌舞伎な...
-
- 期間:
- 2025年8月17日
- 場所:
- 青森県八戸市 館鼻漁港
夏の八戸恒例の「八戸花火大会」が館鼻漁港を会場に開催されます。港町で知られる八戸ならではの花火大会で、漁港を背景に、スターマインやメッセージ花火など、最大10号玉を含む花火...
-
- 期間:
- 2025年5月中旬〜下旬
- 場所:
- 青森県南部町 長谷ぼたん園
名久井岳県立自然公園の中腹に位置する長谷ぼたん園には、3.3haに、130種8000本のボタンが植えられています。例年5月中旬から下旬にかけて、華麗な大輪の花がゆったりと咲き誇り、県...
-
- 期間:
- 2025年7月18日〜20日
- 場所:
- 青森県八戸市 八戸市中心街
八戸の夏の風物詩として70年以上にわたり市民に親しまれてきた「八戸七夕まつり」が八戸市中心街で開催されます。歩行者天国となった通りでは、八戸小唄流し踊りやライブパフォーマン...
-
- 期間:
- 2025年7月26日
- 場所:
- 青森県八戸市 カッコーの森エコーランド 野外ステージ
1990年の初開催から30年以上続く「南郷サマージャズフェスティバル」が、開放的な野外ステージで開催されます。一流アーティストやジャズファンたちが南郷に集結し、エネルギー溢れる...
-
- 期間:
- 2025年8月2日
- 場所:
- 青森県八戸市 長者山新羅神社
加賀美流騎馬打毬(かがみりゅうきばだきゅう)は、八戸藩八代南部信真(のぶまさ)が、武芸奨励の目的で新羅神社(しんらじんじゃ)の祭典に奉納したことが始まりとされます。このほ...
-
- 期間:
- 2025年3月中旬〜12月の毎週日曜
- 場所:
- 青森県八戸市 館鼻岸壁
館鼻岸壁で行われている朝市は約300店ほどの出店があり、1万〜3万人もの人出で賑わうことから“日本最大級の朝市”と呼ばれています。新鮮な魚介類や干物などの海産物をはじめ、季節...
-
- 期間:
- 2025年3月中旬〜12月の毎週日曜
- 場所:
- 青森県八戸市 湊山手通り(JR陸奥湊駅周辺)
湊山手通りに約50軒の出店が並び、魚介や干物などの加工品が多く揃います。揚げたてのてんぷらや、味噌を塗ってこんがりと焼いた麦餅など、その場でつまみたくなる惣菜が並び、食べ歩...
-
- 期間:
- 通年
- 場所:
- 青森県八戸市 JR八戸線「鮫駅」〜「種差海岸駅」(往復)
三陸復興国立公園に指定されている種差海岸や、みちのく潮風トレイルの観光に便利な「ワンコインバス・うみねこ号」が運行されます。JR鮫駅から種差海岸駅までの往復便(夏期7本、冬...
-
- 期間:
- 2025年4月5日〜11月29日の毎週土曜
- 場所:
- 青森県八戸市 グランドサンピア八戸前
グランドサンピア八戸前で、4月第1土曜から11月最終土曜までの毎週土曜に朝市が開かれます。野菜や果物のほか、惣菜や鮮魚などの出店があります。喫茶や買い物途中にゆっくりと休める...
-
- 期間:
- 2025年4月〜12月の土曜を除く毎日
- 場所:
- 青森県八戸市 グランドサンピア八戸前
市民のコミュニケーションの場ともなっている「街&丘の朝市」が、グランドサンピア八戸前で行われます。野菜や果物を中心とした出店が多く、日曜には惣菜や鮮魚などの出店があります...