南三陸さんさん商店街
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
南三陸さんさん商店街
所在地を確認する

絶品。ウニ丼。


どど〜ん。海鮮丼。

南三陸さんさん商店街2



お山のマドレーヌ♪

タコ飯も食べました!

カワイイ!

モアイ像
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
南三陸さんさん商店街について
東日本大震災の被災地、宮城県南三陸町の復興を目指して営業していた仮設商店街「南三陸さんさん商店街」は、観光客を大勢呼び込み、年間30万人の集客力を誇る観光スポットとして連日賑わった。その勢いを持って常設商店街が2017年3月に開業。店舗設計は建築家・隈研吾氏。地元産の杉を豊富に使った木造平屋6棟。店舗は地元の28店で、そのうち23店は仮設商店街から移転。観光客向けの飲食店、土産店、産直市場、地元住民の利用する電気店、理容店、コンビニなどが町の賑わいを彩る。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる |
---|---|
所在地 | 〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5 地図 |
交通アクセス | (1)仙台駅から:JR気仙沼線「柳津駅」下車 BRT路線バス乗車(一日数本の往復路あり)停留所「志津川」下車目の前 所要時間:約2時間〜2時間30分 |
南三陸さんさん商店街のクチコミ
-
仮設の時以来訪れました
どなたに話しかけても快く対応くださり、親身に接していただきました。少しでも復興の足しになればと思い訪れたのにも関わらず、みなさんに元気付けられてしまいました。南三陸町が、末永く発展することを祈っています。また、伺わせてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しそうな海鮮丼のお店がずらり
母と叔母と3人で行きました。予めネットで調べて行ったのですが、考えていたよりも敷地面積が広く、お店もたくさんありました。実は到着した時間が遅すぎて宿の夕飯に支障が出そうだったので、今回は海鮮丼を食べることを断念しました。どのお店のも美味しそうだったから次はお腹を空かせて行きたいと思います。お菓子屋さんがあって大福を購入!疲れた体にあんこがしみました。お土産物がもっとあるといいのになぁと思いました。三陸の皆さん、頑張ってくださいね!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
思ったより大きな施設
食べ歩きをしましたが、どれも新鮮で美味しかったです。お土産屋さんも沢山あり、ついついお財布のひもがゆるんでしまいました。また、立ち寄りたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
南三陸さんさん商店街の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 南三陸さんさん商店街(ミナミサンリクサンサンショウテンガイ) |
---|---|
所在地 |
〒986-0752 宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5
|
交通アクセス | (1)仙台駅から:JR気仙沼線「柳津駅」下車 BRT路線バス乗車(一日数本の往復路あり)停留所「志津川」下車目の前 所要時間:約2時間〜2時間30分 |
営業期間 | 営業時間:店舗により異なる 定休日:店舗により異なる |
駐車場 | あり 約200台・大型バス約20台 無料 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0226-25-8903 |
最近の編集者 |
|
南三陸さんさん商店街に関するよくある質問
-
- 南三陸さんさん商店街の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:店舗により異なる
- 定休日:店舗により異なる
-
- 南三陸さんさん商店街の交通アクセスは?
-
- (1)仙台駅から:JR気仙沼線「柳津駅」下車 BRT路線バス乗車(一日数本の往復路あり)停留所「志津川」下車目の前 所要時間:約2時間〜2時間30分
-
- 南三陸さんさん商店街周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東山公園 - 約600m (徒歩約8分)
- グリーン・ツーリズム体験<校舎の宿>さんさん館 - 約4.9km
- 大沼農園 - 約5.0km
- 南三陸町ひころの里 - 約3.3km
-
- 南三陸さんさん商店街の年齢層は?
-
- 南三陸さんさん商店街の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 南三陸さんさん商店街の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 南三陸さんさん商店街の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
南三陸さんさん商店街の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 7%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 22%
- やや空き 9%
- 普通 33%
- やや混雑 28%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 6%
- 30代 23%
- 40代 24%
- 50代以上 45%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 55%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 11%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 11%
- 13歳以上 44%