JR横川駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR横川駅
所在地を確認する

横川駅前

釜飯本店も目の前

アプトの道

JR横川駅

JR横川駅構内 国鉄バスのりば 軽井沢駅行き連絡バスが、接続しています。

JR横川駅構内 国鉄バスのりば 軽井沢駅行き連絡バスが、接続しています。

JR横川駅構内 『荻野屋』関係の建物が多くあります。

JR横川駅構内 国鉄バスのりば 軽井沢駅行き連絡バスが、接続しています。

JR横川駅ホーム 昔のままです!

JR横川駅ホーム 昔のままです!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
JR横川駅のクチコミ
-
アプト式鉄道のラックレールを再利用した排水溝の蓋がある
横川駅は土日に観光客がたくさん訪れるため、数年前に電子マネーの自動改札機になったそうです。駅に列車が着くと、たくさんの人が降りるため、改札がかなり混雑していました。
また、駅前すぐのところに、駅弁「峠の釜めし」で有名な「おぎのや」本店がありました。その店の前にある道には、アプト式鉄道のラックレールを再利用した排水溝の蓋があり、珍しいので写真を撮りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
普通の車両は、到着します
横川駅は、普通の列車の駅としては現存していて、普通に電車が来ます。
電車の到着音も、良く、雰囲気があります。
駐車場は、駅舎から見て、反対側に広々とした場所があります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 投稿日:2025年1月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
アプト式電車の拠点だった駅
ここから、軽井沢までのアプト式電車の拠点だった駅です。
多くの困難から、開通した電車でしたが、現在は廃線となっています。
駅舎は残り、また終着駅として横川駅は、現存しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月22日
- 投稿日:2025年1月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
JR横川駅の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | JR横川駅(ジェイアールヨコカワエキ) |
---|---|
所在地 |
〒379-0301 群馬県安中市松井田町横川398番地
|
最近の編集者 |
|
JR横川駅に関するよくある質問
-
- JR横川駅周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 碓氷峠鉄道文化むら - 約380m (徒歩約5分)
- 一般社団法人 安中市観光機構 - 約330m (徒歩約5分)
- 碓氷関所跡 - 約540m (徒歩約7分)
- おぎのやドライブイン横川本店 - 約220m (徒歩約3分)
-
- JR横川駅の年齢層は?
-
- JR横川駅の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- JR横川駅の子供の年齢は何歳が多い?
-
- JR横川駅の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
JR横川駅の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 94%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 61%
- やや空き 6%
- 普通 22%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 21%
- 40代 46%
- 50代以上 32%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 57%
- 2人 38%
- 3〜5人 5%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%