遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

晴栄窯の概要

所在地を確認する

晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 晴栄窯
  • 評価分布

    満足
    76%
    やや満足
    24%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    -.-

    シニア

    4.8

    一人旅

    5.0

晴栄窯について

春はウグイス、夏はセミ、秋はコオロギ、住宅地ではありますが自然がいっぱい。そんな静かな環境の中で陶芸や七宝焼を楽しめます。京焼・清水焼、京七宝を学んだ講師と共に作陶や絵付け、七宝焼をしながら楽しいひと時をお過ごしください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:30〜12:30  13:30〜16:30
見学:随時
所在地 〒289-1106  千葉県八街市榎戸407-109 地図
交通アクセス (1)電車でお越しの場合:JR総武本線榎戸駅下車 駅より徒歩20分
(2)お車でお越しの場合:東関東自動車道酒々井八街IC インターから10分

晴栄窯の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

晴栄窯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 47%
  • 2〜3時間 42%
  • 3時間以上 11%
混雑状況
  • 空いている 76%
  • やや空き 6%
  • 普通 18%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 19%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 43%
  • 3〜5人 29%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 67%
  • 13歳以上 33%

晴栄窯のクチコミ

  • 楽しい時間を過ごしました

    5.0

    一人

    ロクロ体験は2回目でした。
    晴栄窯さんは初めてですが、他とは違い土のこねる所から始まり
    土に対して手、指の動きなどを教えていただきました。
    本職にする訳ではないですが、私にとっては新鮮で良かったです。制作後のコーヒーも素敵なカップでいただき美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年2月18日
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年3月12日

    はなちゃんさん

    はなちゃんさん

    • 女性/60代
  • とても楽しく充実した体験でした

    4.0

    カップル・夫婦

    今回、陶芸体験をしてきました。
    とても話しやすい先生?ご主人で、丁寧に優しく教えてくださりました。
    観光地などの体験と違い、土の説明や揉み方などしっかりと教えてもらい、道具の説明など本当に最初から楽しく、自身は興味深く久しぶりに真剣になりました。
    ロクロの体験もとにかく丁寧に優しくご教授くださり、手直しやプロの技も時折見せながら、楽しかったです。
    一通り終わり、コーヒータイム!
    先生のお好きなJAZZが流れる、こだわりの空間での時間も良かったですね!
    とにかく、物腰の柔らかい気さくな先生で楽しかったです。
    星5としたいのですが、体験場所に入る道路は急坂で車高が低い車は要注意です!
    立地の部分で星4つにします(^_^;)
    体験としたら、星6です。
    楽しい1日をありがとうございました。
    きっと、お子様でも楽しめると思いますよ!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年7月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2023年7月21日

    ボスさん

    ボスさん

    • 男性/40代
  • 綺麗な作品ができました。

    5.0

    一人

    初めての陶芸体験でした。優しそうなご夫婦に迎えて頂き土のこね方から教えて頂きました。初めて会うのに初めてではない様な優しく楽しい時間でした。話も楽しくあっという間、作った陶器は色も選ばせてくれて好みの器ができました。家族に褒めてもらってとても嬉しかったです。大事に使います。教室もあるとの事ですのでぜひ 行ってみたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月
    • 投稿日:2023年1月1日

    もりりんさん

    もりりんさん

    • 女性/50代

晴栄窯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 晴栄窯(セイエイガマ)
所在地 〒289-1106 千葉県八街市榎戸407-109

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)電車でお越しの場合:JR総武本線榎戸駅下車 駅より徒歩20分
(2)お車でお越しの場合:東関東自動車道酒々井八街IC インターから10分
営業期間 営業時間:9:30〜12:30  13:30〜16:30
見学:随時
料金・値段 2,700円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 5台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 あり
売店 なし
食事の持ち込み NG
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ htpps://seieigama.jimdofree.com
施設コード guide000000188775

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

晴栄窯に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.