1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 飛騨・高山の観光
  5. 高山市の観光
  6. 高山昭和館
  7. 高山昭和館のクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

高山昭和館

  • ネット予約OK
  • 王道
  • 子連れ

高山昭和館のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全37件中)

[並び順]

  • 大人も子どもも

    5.0

    家族

    ここに来る価値はありますよ〜!私たちがお邪魔したときは、若い子が多くて懐かしがってはいないですけど、それなりに展示物に触ったり凝視してたり…楽しんでみえました。私たちはもちろんキャッキャ言いながら懐かしくて、写真撮りまくりました(笑)昭和初期生まれの両親を連れてお邪魔しましたが、とても喜んでいました。父は足が悪く杖をついていますが、狭い階段を懸命に慎重に上がっていました。この数々の展示物、本当に貴重です。このまま更に経年劣化していってほしいです。とても楽しくて、時間が過ぎるのを忘れるくらい楽しかったです(^^♪

    • 行った時期:2018年9月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年9月11日

    かりんさん

    かりんさん

    • 女性/50代
  • 懐かしい

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    高山旅行で寄りましたが、見るものすべてが、懐かしく、とても楽しい時間を過ごす事ができました。

    • 行った時期:2022年3月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月2日

    ともさん

    ともさん

    • 男性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 3世代で楽しめる!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    入館受付手前の駄菓子コーナーに懐かしい玩具や駄菓子があり、目を引かれましたが、値段が割高でびっくりしました。
    スーパーでもお菓子売り場に置いてある定番駄菓子も二割増しくらいの値段で売られていて、驚きました。
    館内は本当にタイムスリップしたような昭和の街並みや様々な物があり、60代の両親は「これ昔じいちゃんが使ってたな」とか「この道具はこうして使ったんだよ」なんて、想い出とともに会話が弾みました。
    小学生の子供はファミコンに夢中になり、楽しそうに遊んでいました。
    触っていい展示物ばかりなので、親や子と手を触れながら実際に動かしたり説明したりして3世代全員が楽しめて、行って良かったです。

    • 行った時期:2018年3月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2018年3月6日

    ひとみさん

    ひとみさん

    • 女性/30代
  • 1番かも?

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    昭和をテーマにした大衆文化館は大好きなので、よく行きますが、今まで行ったなかで、1番かもしれません。展示の仕方に工夫があり気がつけば2時間以上があっという間でした。

    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年12月30日

    mikanさん

    mikanさん

    • 女性/40代
  • とても懐かしい!

    5.0

    家族

    入口は小さな 駄菓子のお土産売り場 といった感じですが、 お土産売場で料金を支払い中に入ると、物凄く広く感じ、正直驚きました!
    外観からはとても想像できない程、 縦、横、 奥行き、懐の深さ、豪華さと その雰囲気に圧巻です!
    おそらく実際には、そんなに広く無いのでしょうが、とにかく広く感じさせる施設内です。
    期待以上で、訪れてとても良かったです。
    子供から大人まで とても おすすめの施設と思います。
    ※あ〜 昭和時代、 懐かしく 恋しくてたまりません。
    ハイテクなものは何もない時代でしたが 、不便も特に感じない時代でした…。 生まれ変わってもやっぱり 昭和時代がいいかな( =^ω^)

    • 行った時期:2024年6月28日
    • 投稿日:2024年11月12日
    60代のスノーボードおじさんさんの高山昭和館への投稿写真1
    • 60代のスノーボードおじさんさんの高山昭和館への投稿写真2
    • 60代のスノーボードおじさんさんの高山昭和館への投稿写真3
    • 60代のスノーボードおじさんさんの高山昭和館への投稿写真4

    60代のスノーボードおじさんさん

    60代のスノーボードおじさんさん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代
  • 意外と・・

    5.0

    家族

    店内 入ると駄菓子屋さんで その奥に入口があるのですが 値段の表記がわかりづらく2人で1600円!だと思ったら 普通に1人1000でした。まぁ、いいっか!って あまり期待もせず入館。なんか違う?!と思う箇所もありましたが 平成生まれの娘が喜んでいたのでヨシとしよう。みたいなカンジで進むうちに意外と楽しめた笑 あちこちで写真撮影もできるので 記念になります。

    • 行った時期:2017年10月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年11月18日

    エッコさん

    エッコさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 楽しかったです。

    5.0

    カップル・夫婦

    岐阜旅行の際雨だったのでたまたま寄ってみましたが
    外観とは違い中はとても広かったです!
    自分の両親世代の子どもの頃だと思うのですが、レトロな感じが凄くワクワクしました。
    年齢関係なく楽しめると思います。
    ただ見て回るだけではなく、車にのれたりオルガンを弾けたりお店の中や色々なものがたくさんあり
    タイムスリップした感じでした!
    この世代の人のには本当に懐かしい気持ちになれる場所なのではないでしょうか。

    • 行った時期:2017年7月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2017年7月26日
    るな♪さんの高山昭和館への投稿写真1

    るな♪さん

    るな♪さん

    • 女性/20代
  • 高山昭和館に行きました。

    5.0

    家族

    駄菓子屋さんの奥に,その昭和館は有りました。。入ってすぐに、まるでタイムスリップしたかのような町並みにワクワクしながら見るもの一つ一つが懐かしくて、通路を進むことさえ忘れて、立ち止まり見入っていました。(笑)
    昭和生まれの方は、是非行ってみてください、オススメスポットです。!!!

    • 行った時期:2017年5月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年5月31日
    あっちゃんさんの高山昭和館への投稿写真1
    • あっちゃんさんの高山昭和館への投稿写真2

    あっちゃんさん

    あっちゃんさん

    • 女性/50代
  • 心癒される世界です

    5.0

    カップル・夫婦

    近年、多くの同様な施設が創られていて、高山市内にももう一軒、犬山城下町にも同じ施設があった。裏路地の飲み屋街、定食屋さん、医院、理髪店等、大昔通ったままの姿が再現されていて非常に懐かしい。それ程昔と感じないアイドルのレコードやファミコン、カセットレコーダー付きのラジオ等も、今では過去の遺物の一つなのであろうか。家内とこれがあった、あれがあったと話しながら見て歩くのが楽しかった。世代交代で古い昭和の家屋が壊され、各自では残していく場所もなく、多くの昭和の遺産が廃棄されていく中で、思い出深い品々が見られるこのような施設は、実に心癒される世界である。

    • 行った時期:2023年4月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月1日
    モロさんの高山昭和館への投稿写真1
    • モロさんの高山昭和館への投稿写真2
    • モロさんの高山昭和館への投稿写真3
    • モロさんの高山昭和館への投稿写真4

    モロさん

    モロさん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代
  • あの頃を懐かしむ・・・

    5.0

    カップル・夫婦

    昭和生まれのわたくしは、子どもの頃の懐かしさが、しみじみと感じられました・・・『ダイヤル黒電話』 『手動バリカン』 『食堂メニューの食品サンプル』 『中森明菜 河合奈保子 菊池桃子のレコード』『ファミリーコンピュータ ドンキーコングやマリオブラザーズ』『あの頃の炊飯器』 『ビックシュータを思い出させる羽根物パチンコ台』『駄菓子屋』まだまだ入力しきれない程、沢山ございますが、あの頃を懐かしむ・・・こども心に帰り・・・あると思います。。。良かったでした。

    • 行った時期:2023年5月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年6月4日
    けんちゃんさんの高山昭和館への投稿写真1

    けんちゃんさん

    けんちゃんさん

    • 男性/50代

高山昭和館のクチコミ・写真を投稿する

高山昭和館周辺でおすすめのグルメ

  • ニコちゃんさんの茶房 布久庵への投稿写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約60m (徒歩約1分)

    茶房 布久庵

    高山市下一之町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.6 12件

    ゴールデンウィーク中はパンケーキがお休みという事で、お米のクレープのキャラメルバナナ生クリ...by ニコちゃんさん

  • ラブハンドルさんの味処 山車への投稿写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約210m (徒歩約3分)

    味処 山車

    高山市下一之町/居酒屋

    4.4 5件

    マスターが1人で切り盛りしてるから 料理が出てくるのは遅いけど 美味しいお料理か出てきます ...by まゆさん

  • ニコちゃんさんの豆天狗への投稿写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    豆天狗

    高山市下一之町/ラーメン

    • ご当地
    3.9 91件

    2020年に八軒町から安川通りに移転されています。 11時少し過ぎに到着すると10人待ち。 けれど...by ニコちゃんさん

  • たま井やの写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約40m (徒歩約1分)

    たま井や

    高山市下一之町/その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    おみやげがたくさんそろっていて、よかったです。お漬物がたくさんありました。お店の雰囲気もか...by ひろこさん

高山昭和館周辺で開催されるイベント

  • 飛騨の味まつり(春)の写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    飛騨の味まつり(春)

    高山市上一之町

    2025年05月31日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    飛騨の名物が味わえる「飛騨の味まつり」が、飛騨高山まちの体験交流館交流広場で開催されます。...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約10.6km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

  • 飛騨高山市民花火大会の写真1

    高山昭和館からの目安距離
    約1.8km (徒歩約24分)

    飛騨高山市民花火大会

    高山市上岡本町

    2025年08月02日

    0.0 0件

    飛騨の小京都、高山で花火大会が開催されます。アルプス展望公園スカイパークから打ち上げられ、...

高山昭和館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.