三井アウトレットパーク 仙台港
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三井アウトレットパーク 仙台港のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全554件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
近所に住んでいるのでちょくちょく行っています。平日は客数も少なく、ゆっくりとお買い物やランチを楽しめますが、やはり土日や大型連休は駐車場に入るまでが大変!お買い物は通路等広いのでそれなりにゆっくり見られますが、お昼をはさむ場合はフードコートは混雑しますし、それ以外の飲食店が少ないので、時間をそらす等したほうが良いかと思います。
店舗はタイムセール等よくやっていて、うまく活用すれば良いものがお得に購入できると思います。
ちょっと物足りないと思うのが、子供の遊び場ですね。キッズスペースと、観覧車、有料のちょっとしたアンパンマン等の乗り物がありますが、もう少し無料で遊べる遊具などがあると良いかと思います。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
私が訪れたのはGW中だったので、家族連れでとても賑わっていました。
首都圏のアウトレットモールとそれほど変わらない規模と品揃えな感じがしました。
震災当時にこのアウトレット内の店舗に勤務していた知人から、迫り来る津波の話を聞いたことがあったのですが、今は全く津波の面影はなく、普通に楽しめる場所になっていました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
季節によっては寒いです。観覧車もありますが利用料は高めかな。子供は乗りたがりますが(-_-;)
gapアウトレットがあるのと、ぴょんぴょん舎の冷麺があるのでそれ目当てで行ってます(笑)- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
大きな観覧車のあるアウトレットです。海が近いので、爽やかな風が吹きます。アウトレット内はたくさんのお店があり買い物しすぎてしまいます!- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
周辺の道路が整備されており、車で立ち寄るのに便利です。洋服だけでなく、県内の名産品が揃うお土産コーナーもあって便利です。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
大きなカインズ・ニトリ・ビール工場・水族館などがあるので泊りで家族で楽しめる感じです。そのため時間帯が悪いとそれぞれ行く場所の渋滞があります。初売りなども大変です。他県から来られる方は要領よく行けるように対策した方がいいと思います。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アウトレット商品が時間帯によってはタイムセールなどでさらにお安くなることもありますが、いつ開催されるかはわからないので、タイムセールの時間帯にあたればラッキーです。のんびり歩きながらタイムセールの声が聞こえたら行ってみたりしています。土日祝日は混んでいて、駐車場がいっぱいになります。できればオープン時間に合わせて来るとスムーズに駐車できると思います。近くのイベント施設でイベントがあると、付近の道路がかなり混雑します。周辺にはいろんなお店があるので、あっという間に1日が過ぎてしまうと思います。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月2日
ニャーさん 女性
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
2ヶ月に1回程度行っています。
ショップもらうが多い他、どこの店も比較的ものが安くて財布にも優しいです!
フードコートの種類も豊富で飽きません- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい