1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 静岡の観光
  4. 伊豆高原の観光
  5. 伊東市の観光
  6. ねこの博物館
  7. ねこの博物館のクチコミ一覧
  8. ねこの博物館のクチコミ一覧(10ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ねこの博物館のクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全107件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 様々な剥製が見られます。

    5.0
    • カップル・夫婦
    2階には猫カフェの様なものもありますが、あくまでおまけと思っておけばがっかりはしないと思います。
    1回の剥製展示はかなり本格的なもので満足度が高かったです。
    • 行った時期:2017年4月
    • 投稿日:2018年5月30日

    いわもとさん

    静岡ツウ いわもとさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 博物館

    4.0
    • 家族
    猫の剥製がたくさんあるので、見ていて勉強にもなります。2階には本物の猫がいて、とても可愛らしかったです。
    • 行った時期:2016年10月
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年5月19日

    りすさん

    東京ツウ りすさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ご機嫌斜め

    3.0
    • 一人
    ねこの博物館を見ることができました。猫がご機嫌斜めというか、寝ている個体だけで、あまり楽しめなかったです。猫が好きな人が行くと良いと思います。
    • 行った時期:2017年9月
    • 投稿日:2018年5月12日

    りーさん

    東京ツウ りーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 2度目の訪問でも楽しめる!

    4.0
    • カップル・夫婦
    私は2度目の訪問、主人は初めての訪問でした。私達はねこが大好きなので、楽しみにしていました!1階にはねこ科の動物の剥製などが展示してあり、それはそれでとっても楽しめました!行ってみる価値あります!2階には本物のねこちゃんがたくさんいますが、あまり触れない子ばかりなのが少し残念です…ねこグッズも買えますよ!
    • 行った時期:2018年5月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年5月5日

    かなこさんさん

    かなこさんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 伊豆 ネコ博物館 もう行かない!

    1.0
    • 家族
    ドライブ情報誌の住所をカーナビに入れても「ネコ博物館」の裏に出て(カーナビのせい?)、看板と建物は見えても古びた建物と外観(塗装が剥がれ、草木の手入れもされていない)に、営業しているのかと思わず電話をしてしまった。 電話に出た女性も初めて行った我々が建物の脇に居るのに的確な道案内も出来ない始末。角を曲がると「ネコ博」の正面。その前の凸凹な空き地が駐車場。
    大枚1300円も払って入館すると埃っぽいトラやライオンのはく製のジオラマ。独特のにおい。
    二階にはケージに入ったネコちゃんとリードに繋がれたネコちゃん。どのネコちゃんも覇気が無く、ストレスの塊となった彼らはネコちゃん特有の可愛さなど全く無し。
    猫カフェと勘違いした我々が悪うございました。二度と行きません。
    市内の猫カフェのほうが良かったと思ったけど後の祭り。もう、帰る時間になりました。
    • 行った時期:2018年3月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年3月14日

    Mackさん

    Mackさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?15はい
  • 猫が好きで行ってしまう…

    4.0
    • 友達同士
    住宅街にあるので、ちょっとわかりにくいかもしれないです。
    カーナビに入れて行くことをおススメします。
    珍しい猫の剥製は見ごたえがあります。
    猫好きの友人はかわいそうになっちゃったそうですが、私は興味深く拝見しました。
    2階には生きた猫もいます。
    私が行った日は余り元気が無かったようで、次回行った時は元気な姿が見れたら嬉しいですね。
    • 行った時期:2016年5月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年3月6日

    むつみさん

    むつみさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ねこ好きにはたまりませんよ

    4.0
    • 家族
    3年前伊豆高原に来た時タクシーの運転手さんに「一階が死んでるネコで二階が生きてるねこを見せる博物館があるよ」と教えてもらいました。死んでるのと生きてるの?なんだそりゃと思いながらいつか行こうと思ってました。
    2月の11日大室山の山焼きを見学に来たのですが中止!早々に山を後にし徒歩でねこの博物館へやって来たのでした!
    急な坂道を下ること約30分。クタクタ
    閑静な住宅地の中に突如現れる古びた二階建の洋館。それが「ねこの博物館」
    一階が世界の野生の猫やとらなどの剥製の展示。うーん確かに死んでる猫の羅列である^_^でもどの子も大きくてモフモフで剥製でもかわいい!
    二階が沢山の洋猫たちがゲージに入れられています。時々リードに繋がって外にも出てます。
    猫との触れ合いルームがありますが巷の猫カフェとは違い、飲食は禁止。ねこじゃらし禁止。抱っこ禁止です、涙。そばでねこを見つめるだけ…でも可愛いくて癒されます。
    ねこグッズのお土産コーナーもあり。
    開館21周年。ねこ好きさんにオススメです。
    • 行った時期:2018年2月11日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年2月13日
    トン太さんのねこの博物館への投稿写真1
    • トン太さんのねこの博物館への投稿写真2

    トン太さん

    グルメツウ トン太さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 毎年夫婦で行ってます

    5.0
    • カップル・夫婦
    お目当ての猫ちゃんが一匹いて、その猫ちゃんに逢いに博物館を訪れています。博物館ですが、猫カフェ感覚で楽しめます。お昼過ぎに毎回訪れますが、大半の猫ちゃんは眠っています。それでもゆったりした時間が流れていて楽しめます。
    • 行った時期:2018年1月4日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年1月6日

    AYAさん

    AYAさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 店員の態度が悪すぎ

    1.0
    • その他
    土地柄なのか黙ってもお客さんくるため、店員の態度はとても良くありません。猫が展示されてるスペースは臭いがあり、フリースペースにいる猫を触ると臭いが手に付着しますのでご注意を。一度行けば二度と行くことのないところかと思います。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年12月31日

    あめんぼう11さん

    あめんぼう11さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 癒されます!

    4.0
    • カップル・夫婦
    夫婦揃って猫好きなので超癒されます!
    1階はトラの剥製などが展示されています。メインは2階です。
    自分が飼っている猫のように接してしまうので猫を怒らせてします事もあります(笑)
    とにかく大好きな空間です。
    • 行った時期:2017年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年12月12日
    にゃんこさんのねこの博物館への投稿写真1

    にゃんこさん

    静岡ツウ にゃんこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

ねこの博物館のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.