黒山陶房
- エリア
-
-
埼玉
-
飯能
-
越生町(入間郡)
-
黒山
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
黒山陶房のクチコミ一覧
1 - 10件
(全20件中)
-
楽しい!はじめての陶芸体験
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦2人で初めての陶芸体験でしたが、先生が親切に教えてくださり、とても楽しい体験ができました。
後日届いたお皿をみて大興奮!イメージ通りの色付けで大満足の仕上がりでした♪
また機会があれば黒山陶房さんで陶芸したいと思います(*^^*)
ありがとうございました。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年9月1日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子供達大喜びでした
じゃらんnetで遊び体験済み
中学生男子2人と小学生男子で初めて陶芸体験をしました
ジブリ映画を彷彿させる自然豊かな中に
ひっそり佇む趣のある建物に大人も子供達もワクワクしました
教え方もとても丁寧でお話も楽しく、あっという間の体験時間でした
小学生男子は、「もっと教えてもらいたい!陶芸がしたい!」とのこと
興味を持ったようです
見守る大人の為に「暑いから」と休憩所(喫茶店)を開放して頂き
近くの小川を見ながらゆっくりと休憩できました
(残念ながら喫茶店は定休日だったのですが併設されている喫茶店も素敵でした)
思い出に残る夏休みの体験となりました
行けてよかったです
また行きたいです- 行った時期:2024年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
オススメです!楽しかった!
じゃらんnetで遊び体験済み
家族でGWのお出かけで、初めて陶芸をしました。大学生と中学生の娘達この年頃の子供はどんな所に遊びに行けばいいのか直前まで予定が決まってなかったのですが、前日でも予約できたので行ってきました。最初はワイワイ話ししていましたが、途中からみんな無口になってひたすら集中していました。紅茶好きの子は紅茶パックが挟まるようにマグカップのフチに切り込みを入れたり、編み物にハマっている子は毛糸入れを作ったりとあまり売ってなさそうなアイデア商品を作成していました。着払いで送ってもらいましたが、2ヶ月弱で当方神奈川ですが、送料も1130円と想像していたより安くてビックリしました。機会があればまた遊びに行きたいです。
- 行った時期:2024年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月26日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
丁寧な指導
じゃらんnetで遊び体験済み
旦那さんと大学生の娘が参加しました。参加者が我家だけというのもありましたがとても丁寧な教え方で終始わかりやすかったです。他の机には生徒さんがいらっしゃいましたので人気の陶芸教室なんだと思います。模様をつけるスタンプもあって娘が喜んでました(^^)
粘土もたっぷり1キロもあり何個か作れてとてもお得に感じました☆
最後の色付けも沢山の色から選べて仕上がりがとても楽しみです♪
とても大満足な体験でした。また行きたいと思います!- 行った時期:2023年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月20日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
想像以上
きちんと教えて下さり、だけど自由に作らせてもらえます。
お皿、鉢がメイン。余った土でオブジェ?小さな家を作りましたが、こんな小さなものでも素敵に仕上げて下さいます。
陶芸教室に長く通われる生徒さんが多いというのが納得できる
お人柄の先生でした。また寄らせてもらいます。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年9月6日
-
出来上がりが大満足
思った以上の器ができました!
先生が優しくて丁寧に指導してくれて、とても楽しかったです。
またこれからも通います!- 行った時期:2021年7月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年8月22日
-
リピートです!
じゃらんnetで遊び体験済み
初心者ですが「こう言うのが作りたい」と先生に伝えると、やり方をわかり易く教えて下さり自由に作らせてくれる先生なので、ストレスがなくとても楽しく希望のものを作れるのでリピートです。また来月も行きます!
- 行った時期:2023年4月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年4月8日
-
めちゃくちゃ良かった!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めての陶芸だったのですが、作りたいものがあり自宅から車で1時間以内に行けるこちらの予約を取りました。
優しい先生で丁寧に教えてくれながらも、自由に作らせてくれるので私たちにぴったりの工房でした。道中の山道でも梅があちこちとても綺麗で環境も良いです。とても楽しかったのでリピートします。自分の作品の焼き上がりが楽しみ!いつか色付けもやってみたいです。- 行った時期:2023年3月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年3月6日
-
12/31体験しました
じゃらんnetで遊び体験済み
家族でお世話になりました
わかりやすい説明と子供にも
優しく教えて頂いたうえに
わがままなお願いにも極力応えて
もらいました。
あっと言う間の2時間でした。
ありがとうございました。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年1月2日
-
初心者でもそうでなくてもすべての人におすすめです!
私達夫婦の他にもう一組の方と一緒に説明を受け、作業の時は別のテーブルでやりました。
土が二種類で釉薬の種類がたくさんあり、さらに一度がけ二度がけなど組み合わせが無限にあるのでかなり悩みます…でも悩むのもとても楽しいです。
陶房内に作品がいろいろあるので、最初に見て回って作るイメージをするといいと思います。
初心者だったので何も分からずでしたが、聞いたら分かりやすく丁寧に教えてくれるし、もう一組の方の方と行ったり来たりして放置せずに見てくれるし、まったく不安なく作れます。
とても時間があっという間で本当に楽しかったです。
1kgなのでけっこう大きめのお皿が一枚作れました。削ったりして余った土は箸置きやブローチなどを作れるので余すことなく使えてとてもいいです。
作品は取りに来るか着払いの郵送で、私は取りに来たのですが、作品をひと目見て、うわぁ…!と感動しました。あまり期待しないでと先生に言われましたが、期待しててもそれ以上に仕上げてくれる気がします。
的確にアドバイスをしていただいたおかけでとっても素敵なお皿ができました。
お皿も箸置きも使いやすくてたくさん使っています。
本当にどうもありがとうございました!
大満足です。
また行きたいです。- 行った時期:2022年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月19日