狸小路7.8丁目 - 狸小路商店街のクチコミ
北海道ツウ taraさん 女性/30代
- 一人
ここ数年、狸小路にいるのはほとんどが海外からのお客さんになりました。
歩いていても2丁目〜6丁目までは外国の方ばかりです。
札幌市民としてオススメなのは、7丁目とアーケードがなくなる8丁目です。
ディープな雰囲気ですが、隠れた名店がたくさんあるんですよ。
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月16日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
taraさんの他のクチコミ
-
すーぷかりー ひげ男爵
北海道札幌市中央区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
日曜日の17時半頃に入店しました。 待ち時間はなくすぐに案内してもらいましたが、その後も途切...
-
ガスト 札幌元町店
北海道札幌市東区/その他軽食・グルメ
ランチで時々利用しますが、いつ行っても混んでいます。 学生さんや年配のグループなど幅広い年...
-
ミスタードーナツすすきの(Mister Donut)
北海道札幌市中央区/スイーツ・ケーキ
翌日の朝方まで営業している店舗なので、すすきので飲んだ帰りにおみやげを買って帰れるのが嬉し...
-
JR帯広駅(バスターミナル)
北海道帯広市/その他乗り物
JR帯広駅は、お土産屋さんや飲食店が充実しているので楽しいです。 バスターミナルは駅の目の前...
狸小路商店街の新着クチコミ
-
賑やかな商店街。アーケードの長さも素晴らしい
アーケード散歩中にビアガーデンに立ち寄る。期間限定開催も賑やかな街中を眺めながらの一杯はなかなか良い。大振りの秋刀魚をいただきながらのサッポロビアを美味しくいただいた。機会あればまた来たい
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月14日
やまさんさん
-
アーケード
アーケードのため、この時期の積雪で凍った道を歩かず安心です。地元民から外国を含めた観光客も多く賑わってます。食事も土産物も日常品も揃います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月10日
-
賑やかだが
狸祭り開催期間中に訪れた。来訪日は暑く、賑やかで人だかり。しかし海外や国内の観光客が大半で地元の祭りとは思えず別世界の様だ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月10日
-
食事やお土産の他、日用品もお得に揃います。
アーケードがあるので雨の日も安心して買い物ができる狸小路商店街。
ラーメン屋、居酒屋などの食事処、お土産屋など、観光客向けのお店のほか、地元の人のランチや日用品を販売するお店もあります。ドンキホーテやドラックストアーもあるので、お得に欲しいものが揃います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月12日
-
懐かしい商店街
狸小路(ぽんぽこシャンゼリゼ)懐かしいです。1丁目から7丁目まで散策しました。
商店街は、新しく生まれ変わっていましたが、観光客も多く活気がありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月16日



