狸小路商店街のクチコミ一覧(39ページ目)
381 - 390件 (全660件中)
-
- カップル・夫婦
アーケードがあるので、天気を気にせず散策できます。ラーメン店をはじめとする飲食店やドラックストア、お土産店など、夜遅くまで多くの観光客で賑わっていました。- 行った時期:2019年1月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
アーケード付きで天気を気にせずぶらぶは散策できます。
海外からの観光客をターゲットにしてるような感じのお店がたくさんあり、多くの外国人が買い物をしていました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
東西にアーケードが延びているので、雨でも気にせず買い物ができます。
旅行中でも何か買い出しに来るには便利そうですね。 食べ物屋さんも充実していました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
アーケードが続く長い商店街。
飲食店から、ファッション、生活雑貨、お休み処までなんでも揃っているので、歩くだけでも楽しいです- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
西1〜7丁目にアーケードがかかっていてとても賑わっていますが、8丁目以西も個性的なお店が結構あります。
最近は外国人観光客の方も多く、パッと見、半分くらいは外国の方かなと思います。
私は、飲み会の帰りなど一人になると6丁目の坦々亭で担々麺とタレが絶妙な餃子を食べたり、7丁目のシンガポールの屋台みたいなお店で異国情緒を味わったり、9丁目の三角山五右衛門で懐かしい味わいのラーメンを啜ったり、古民家を利用した焼き鳥屋の徳丸さんで風情を楽しんだりと、フラッと寄り道でなかなかウチに辿り着かないことがよくあります。
地元民にも愛される狸小路に是非いらしてください。- 行った時期:2018年12月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
すすきの交差点からも、大通公園からも歩いてすぐのところにあります。
最近は全国的に外国人観光客が増えているからか、英語表記の看板も多かったです。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
地元の商店街はほとんど無くなったのでこんな大きくて活気もある商店街を見て歩くのは楽しい!
寒くて急きょ必要になった下着とカイロもすぐ見つかりました
喫茶店だけがちょっと少ない?- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月21日
mootさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
札幌市の中心部にある、レトロな香りただよう商店街です。
お土産屋、居酒屋、ラーメン屋、以前より増えたドラッグストアと商店街を歩くのは楽しかったです。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい