狸小路商店街のクチコミ一覧(59ページ目)
581 - 590件 (全660件中)
-
- 一人
札幌市の中心地で、たまに気分転換でぶらぶらしたくなったら・・・・行く商店街である。
地下鉄東西線の西11丁目駅で降りて、狸小路を一丁目まで、そぞろ歩きする。時には、往復することも。
昔ながらの札幌の風景は、風情があって、心が和む。
札幌市民なら、必ずお気に入りのお店の一つや二つ、この商店街にはあるだろう。
いつまでも頑張ってほしい、そんな気がするのは、わたしだけであるまい・・・- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
すすきのに泊まった翌日、ぶらぶらと大通公園の方に歩いて北上している途中、アーケード商店街に入りました。
きれいな商店街で、午前中なのにわりと人通りがありました。
全国的にはあまり知られていない商店街ですが、地元密着型で堅実にやっているようで。
冬場の悪天候時には屋根がついているので、通行に便利な商店街だと思いました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
昔ながらの商店街っぽいお店や、お土産屋さんがたくさんあります。
1丁目から7丁目まで、アーケードの下にお店があります。たまに、お風呂のほのかに行くことがありますが、冬でもすぐに地下街に入ることができるので便利です- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
すすきの手前の狸小路商店街はモールの商店街ですので雨に濡れません。すすきのに向かう途中で
お昼を食べようと来ました。ステーキでも食べます。- 行った時期:2015年4月23日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昔はかなりにぎわっていたんだろうなと思わせるところがいくつか見受けられました。観光客も結構来られていますが外国の方が多いようです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
とっても飲食店が多いような場所だと思っております。
いつ来ても観光客の姿は多かったほうです。
アーケードのような商店街です。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
久しぶりの狸小路商店街。20年ぶりくらい?
今回、特に用はないんですけどね。
宿泊したホテルが近かったので軽くブラついてみました。
なんだかパっとしないかな〜。
外国人観光客が溢れ返って爆買いしてる。そんな印象。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
札幌の中心部を東西に横切る北海道にはめずらしいアーケード商店街。中心部は土産物屋が多いが東の端の1丁目や西の端の八丁目あらりは昔の札幌がまだ残っている。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい