狸小路商店街のクチコミ一覧(60ページ目)
591 - 600件 (全660件中)
-
- 一人
札幌の中心部で、お土産を買うなら狸小路ですね。観光客が、必ず歩いています。北海道土産のお店も充実していて、お菓子や小物はほぼほぼここで、買うことができます。ほのかなどのお風呂やドンキホーテなどもあるので、このアーケード街だけでも1日楽しめます- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
商店街がアーケードになっていて、天気が悪くても大丈夫です。
長い商店街なので、色々と楽しめました!- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
札幌駅前が栄えてきましたが、やっぱり老舗の狸小路商店街はいつも賑やかで、安心して楽しむことができます。いつ行っても楽しいです- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月4日
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
札幌でいちばんの繁華街「すすきの」からすぐのところにある商店街です。1丁目から7丁目まで続くアーケード型の商店街なので天候に左右されることなく買い物や食事などを楽しむことができます。商店街は賑わっており、かなり活気がありました。商店街にはドラッグストアがたくさんあり、どのお店も外国人観光客の人たちで賑わっているのが印象的でした。- 行った時期:2018年3月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
外国の方が大変多く、アジアの観光地にいるかのような不思議な感覚でした。
4丁目から西の方に行くにしたがって、どんどんディープな空間に…
昭和の色濃く残る場所だと思います。- 行った時期:2018年3月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月3日
925さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
多くの飲食店が立ち並びとても華やかな商店街です。いろいろ目を引く食事が多いので選ぶのが困りそう。お散歩しながら一丁目から商店街を歩くのもいいかも!- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
アーケードの商店街なので、雪が降っても大丈夫!
全部のお店を見ても雪や雨に濡れないから楽々お買い物が出来て楽しいです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
とても長い商店街でした。
1〜4?ぐらいまでありました。3まではいったんですが、もっとあるんですかね?
すすきのや大通も近かったので、ぶらぶらするのによかったです。
若い子でも楽しめるような場所もありました。
昔ながらのお店があるのかな〜と思っていたので、意外でした。
すこしぶらぶらするのにおすすめです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
みーさん 男性/10代
このクチコミは参考になりましたか?0はい