ぬちまーす観光製塩ファクトリー
- エリア
-
-
沖縄
-
西海岸・東海岸
-
うるま市
-
与那城宮城
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
モナカさんのクチコミ
-
製塩工場と絶景
特許取得の珍しい製塩工場は、真っ白な雪のよう。見学した後は売店に寄って、更に駐車場の奥にある果報バンタへ。ここは絶景です。リーフに打ち寄せる白波と、沖合の濃紺が素晴らしい。
- 行った時期:2020年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年7月15日
YUIMETALさんの他のクチコミ
-
ビジネスホテル ロードサイド
徳島県脇町・阿波・美馬
どうって事ない地方のビジネスホテルです。そんなに新しくもない。 共用部に割り箸や消臭剤など...
-
オホーツク流氷館
北海道網走市/博物館
一世を風靡した?クリオネが見れます。本物の流氷も氷点下14度の展示室で。 エレベーターで展望...
-
湯元ホテル山水
北海道大空町(網走郡)/健康ランド・スーパー銭湯
女満別で唯一の温泉ホテルのここに宿泊。温泉は日帰り客で結構賑わってますが、周りには網走湖が...
-
十勝岳温泉
北海道上富良野町(空知郡)/日帰り温泉
登山口から上の紅葉は終盤。でも息を飲む美しさは圧巻。 2021年は紅葉の当たり年だそうです...
ぬちまーす観光製塩ファクトリーの新着クチコミ
-
塩ソフトがクセになる美味しさ
工場見学と塩そば、塩ソフト、お土産のお塩付きを体験しました。
レストランは、綺麗で海を眺めながらゆっくり食事ができました。
また、行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年6月23日
-
二階のレストランの方々がとても親切
塩があんなに栄養があり身体に大事な物だと改めて知ることもできた。残念なのは一番見たかった工場の見学ができなかった事。
パワースポットもさほどアップダウンもなく駐車場からすぐ。コンパクトにまとまった施設。
工場見学、ランチ、ソフトクリーム、お土産の塩。ツアーがお得です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年6月4日
-
塩も景色も最高
こちらにも毎回お塩を買うのと、みてぃんうざというスポットにいつものお礼をお伝えに行きます。こちらに通うようになってとても良い事が起きるようになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月5日
- 投稿日:2025年2月14日
-
見学ありがとうございました
ぬちまーす工場に行きたいということで、事前に予約をして行ってみました。
向上に到着すると、係の人がすぐに案内してくれて、塩のつくり方や作業する場所がとても高温であること、逆にチェックする場所はとても寒いところでの作業と集中する時間が長いことを教えてくれました。
そこで、改めて塩づくりの大変さを知ることができました。
見学が終わってからは、2階にある食事するところで、塩ソフトクリームとそばなどが選べます。
1階の売店でもどの製品にも工場で作られた「ぬちまーす」が使われていることを教えてくれ、思わずたくさん購入しました。
また、工場の周りにはパワースポットが3か所あり、徒歩圏内で周れるので、とてもいいところだなと思いました。
本当に貴重な体験ができました。ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月14日
-
奇跡の塩
ミネラル豊富なぬちまーすと、他にもいろいろと試食が出来るところが良かった!
出汁の試食が美味しくてたくさん買ってしまいました。なにより、出汁の試食を出してくれたお姉さんが凄く美人で癒やされた。。。w詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年9月14日