忍者船Ninja Cruise
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
忍者船Ninja Cruise
所在地を確認する

忍者になって道頓堀へ

巨大看板が有名な道頓堀

刀の持ち方・構えを学ぶ

道頓堀川では大注目

看板前で記念撮影

家族揃って忍者ポーズ

忍者の武器『手裏剣』体験

家族揃って記念撮影

川の上なので風が気持ちいい

乗場は大阪城からも近い八軒家浜
忍者船Ninja Cruiseについて
水都大阪を忍者衣装に身を包みしながら観光する“忍者船”!
天満橋の八軒家浜から東横堀川の水門、そして道頓堀川へと続く忍者修行・観光の旅!
八軒家浜発:大川・東横堀川・道頓堀川往復・日本橋船着場下船 忍者修行・観光コース 約1時間
●忍者体験/忍衣装変身(上着、ズボン、頭巾または鉢金)、刀の使い方、忍者と対決、手裏剣、記念撮影
※忍者体験は日本橋船着場で終了ですが八軒屋浜船着場での下船も可能です(乗船時間/約1時間30分)。
その場合の追加料金はありません。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
天満橋の八軒屋浜からスタートして東横堀川の水門へ
水門をくぐるといよいよ忍者に変身。
↓
そして、忍者の呪文「九字護身法」を習ってから刀の持ち方・構え方を学でござる!!
↓
高速の下の川を進んでいくと賑やかな繁華街の道頓堀へ。
忍者姿の周りの人もビックリ!!手を振って答えてあげましょうニンニン!
↓
道頓堀の名物「グリコの看板」の前で記念撮影した後は手裏剣体験!
手裏剣の持ち方、投げ方を学んで手裏剣シュシュシュ!
↓
降りる場所は道頓堀の西の入口「日本橋船着場」
忍者からいつもの姿に戻って繁華街で買物や食事を楽しもう!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:土日月火 営業時間:10:00am 2:30pm |
---|---|
所在地 | 〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1 地図 |
交通アクセス | (1)乗り場:八軒家浜 船着場 (京阪「天満橋駅」改札階17番出口すぐ)
〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1−1 (2)降り場:日本橋 船着場 (地下鉄「日本橋駅」2番出口徒歩約5分) 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目1−4 |
忍者船Ninja Cruiseのクチコミ(0件)
忍者船Ninja Cruiseの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 忍者船Ninja Cruise(ニンジャセンニンジャクルーズ) |
---|---|
所在地 |
〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1-1
|
交通アクセス | (1)乗り場:八軒家浜 船着場 (京阪「天満橋駅」改札階17番出口すぐ)
〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1−1 (2)降り場:日本橋 船着場 (地下鉄「日本橋駅」2番出口徒歩約5分) 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目1−4 |
営業期間 | 営業:土日月火 営業時間:10:00am 2:30pm |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 06-6131-9768 |
ホームページ | http://ninja-cruise.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
忍者船Ninja Cruiseに関するよくある質問
-
- 忍者船Ninja Cruiseの営業時間/期間は?
-
- 営業:土日月火
- 営業時間:10:00am 2:30pm
-
- 忍者船Ninja Cruiseの交通アクセスは?
-
- (1)乗り場:八軒家浜 船着場 (京阪「天満橋駅」改札階17番出口すぐ) 〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町1−1
- (2)降り場:日本橋 船着場 (地下鉄「日本橋駅」2番出口徒歩約5分) 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目1−4
-
- その他おすすめの乗り物は?
-
- 忍者船Ninja Cruise周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大阪水上バス(株)「ひまわり」 - 約0m (徒歩約0分)
- 蘇れ!!淀川の舟運 上りコース - 約50m (徒歩約1分)
- 驚くほどコミュニケーション能力が向上するマジックセミナー 大阪教室 - 約120m (徒歩約2分)
- インディクルーズ 八軒家浜船着場 - 約50m (徒歩約1分)