東武日光駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東武日光駅のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全71件中)
-
- 一人
2021年12月 栃木県日光市コラボアニメ プラオレ聖地巡礼で市内ロケ地めぐりしました。
東武鉄道500円の1日乗車券と記念乗車券も購入しました。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月20日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
売店の先にある階段を昇ると、2階にも、小型のコインロッカー・トイレ・礼拝室(空港によくある施設)があります。
2020年10月現在、コインロッカーはコイン式で、小型500円です。100円玉への両替は、1階の東武鉄道・バスの切符売り場で可能です。- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日光観光の玄関口でもある東武鉄道東武日光駅。
今月からSL大樹「ふたら」が下今市駅から東武日光駅まで運行開始になりSLで日光へ向かえます。- 行った時期:2020年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
日光東照宮への旅路で日光駅を利用しました。子供の頃以来かなり久々の利用ですが観光地として整備されていました。それだけあって混んでもいました。- 行った時期:2019年5月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月25日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
お土産屋さん、ATM、観光案内所、トイレも改札外にあります。
- 一人
惠木のホームは都心とは違う穏やかな雰囲気です。ホームには丸太の椅子とテーブルもあり、軽い食事も済ますことが出来ます。
改札外の待合室は天井も高く開放的です。トイレにATM、お土産屋が2軒あり、軽食屋に観光案内所もあります。
バス待ちの人も多数いると思われ、待合席は結構な埋まり具合です。- 行った時期:2019年5月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
3両編成の電車で東武日光駅へ行きましたが、1両ごとに行き先が違い途中で別れます。寝てたら鬼怒川方面になんてこともありえるので気おつけてください。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東武日光駅は、東武日光線の終着駅で日光観光の玄関口になります。
駅前は、観光バスが多く出入りしていてお店も多くありました。観光シーズン中は大勢の観光客で賑わっています。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月14日
新潟ツウ りそなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日光には、JR日光駅と東武日光駅の2つがあります。私は、北海道から訪れたので、新幹線から宇都宮駅で乗り換え、JR日光駅を利用しました。東京からだと、直通列車がたくさん走る東武日光駅が便利なようです。日光観光のあと、鬼怒川温泉へ行くときに、この東武日光駅から列車を乗りました。この東武日光駅前のほうが、お店が多くあって賑やかでした。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
連休前に行ったおかげか、人が疎らでゆっくり見ることが出来ました。揚げゆば饅頭のお店があるのですが、とても美味しいので毎回買って食べています。- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい