JR町田駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR町田駅のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全38件中)
-
- 家族
JR町田駅は小田急線との乗り換えができます。
駅周辺には東急百貨店などファッションブランドのお店も多く 比較的 女性も多い駅だと思います。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年7月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
改札のすぐ横にIC専用コインロッカーがありましたが、日曜午後で、空きは2つのみでした。少し離れたところに現金専用コインロッカーもあると案内がありました。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月30日
神奈川ツウ こりんごさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
改札を出てすぐのパン屋が好きで、立ち寄ります。町田駅のみどりの窓口は混雑していることが多く、列が絶えません。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とても便利な駅ですが、かなり混雑しています。大きな駅なので、いろいろなお店がありショッピングが好きなら、見て回るのは楽しいです。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
駅前にでると 新宿や渋谷のようなショップやデパートがあって驚きました。
JRと小田急線が乗り入れているので都心方面にいくのも便利です。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
中央改札(八王子側)とターミナル改札(横浜側)の2つの改札口があります。
同じ駅名で小田急電鉄の町田駅もありますが、少し離れている(約300m)ので、初めて乗り換える人は注意して下さい。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 一人
JR横浜線も本数がかなり増えて便利にはなりましたが、小田急との乗り換えがとても面倒くさい。もう少し北にずらすとか工夫をしてほしいです。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
町田駅といえば、小田急線が有名ではありますが、JR横浜線の駅もあります。
周辺からはショッピングエリアとして、人気でいつでも改札が混み合っています。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月24日
東京ツウ Kuda12さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
小田急電鉄との乗り換えが可能な駅で 乗降客の数は 非常に多いです。
その為、駅の改札は横に広くなっており 人の往来をスムーズにしていますが、ホームへの階段が狭いので そこは混雑です。
みどりの窓口も窓口数が少ないので30分以上待つことは当たり前のようになっています。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい