記念艦「三笠」
- エリア
-
-
神奈川
-
横須賀・三浦
-
横須賀市
-
稲岡町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
記念艦「三笠」のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件
(全433件中)
-
いつもと少し違った街の風景
歴史、軍艦、アニメ、ゲーム好きにはぜひ来て欲しい場所のひとつだと思います。いつもと少し違った街の風景が見れて、歩いただけでも得した気分でした!
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月29日
-
歴史の勉強にもなる
第一次大戦で実際に使われていた戦艦みかさです。
大きさは思っていたよりは小さめに感じましたが、造りは凄かったです。
内部には当時の資料がたくさん展示されており、歴史の勉強にもなりました。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月29日
-
楽しめます
100年以上前の船とは思えないくらいに保存状態が良くて、アニメなどのコラボイベントも開催しているようで楽しめます。
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月28日
-
内部まで
みかさの内部を見学することができるので、興味がない人にもおすすめです。どういった内部なのか、実際に見ることができて感動しました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月26日
-
楽しめます
古い船だが艦内は清潔感があり居心地が良いです。展示物や三笠を紹介するビデオ上映、ちょっとしたゲームコーナーもあって楽しめます。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月26日
-
見学
戦艦を見学してきました。そんなに大きくはなかったですが迫力がありました。頑丈な船でした。歴史も勉強できました。
- 行った時期:2016年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月25日
-
後世に残したい遺産
東郷司令長官の肉筆も見ることができました。後世に残したい遺産でもあります。いろいろ感じるところがありました。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月25日
-
歴史の教訓
かつて我が国のために戦われた戦艦三笠をみました。その乗組員の人たちの様子が丁寧に説明されています。歴史の教訓になります。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月25日
-
有名
有名な観光スポットで外国人の観光客もたくさんいました。周りから見るだけでも迫力があり楽しいですが是非中まで見学するのがおすすめです。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2019年5月24日
-
見どころ
大きさはそれほどではありませんでしたが見どころはたくさんありました。
入艦料は有料なので注意してください。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年5月22日