記念艦「三笠」
- エリア
-
-
神奈川
-
横須賀・三浦
-
横須賀市
-
稲岡町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
記念艦「三笠」のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件
(全428件中)
-
良かったです
入場料600円でした。一時間刻みに丁寧に船内ツアーをしてくれて良かったです。軍港めぐりの船がある汐入に行きました。
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月2日
-
実際使われた軍艦
実際使われた軍艦です。実際見学してみるとその大きさにびっくりします。
近くで見れるって興奮しますね。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月2日
-
日本海海戦の連合艦隊旗艦
日露戦争日本海海戦の連合艦隊旗艦がいまだ残っていることがまず素晴らしいです。
近くに米海軍の施設もある横須賀にあって、旧戦艦の甲板は歩くことができますし、船内は記念館になっています。
ちょっと不便な場所にありますが、貴重な歴史遺産でもあり、坂の上の雲のファンなら一度は訪れていい場所だと思います。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月1日
-
横須賀観光
横須賀周辺の観光スポットです。駅前から横須賀ならではの雰囲気を感じることができます。多くの人でにぎわっていますよ。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年3月31日
-
子供は大興奮
間近で船が見られ子供は大興奮でした!
海辺をお散歩し船を見て、近くでふらっと
海軍カレーをたべて大満足です。- 行った時期:2018年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月31日
-
戦艦
横須賀市エリアにある観光スポットです。戦艦の内部を見学することができて、子供たちにも人気のスポットです。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年3月30日
-
横須賀のシンボル
横須賀のシンボルと言っても過言ではないと思います。迫力満点の戦艦みかさの姿は一度は見る価値ありですよ。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2019年3月29日
-
記念艦みかさ
日露戦争に使われていた戦艦がそのまま記念館になっています。戦艦内部を見ることが出来ます。一時間ごとに船内ツアーがあります。
- 行った時期:2018年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月28日
-
よかった
最初にビデオを見て、、「三笠」についてのお勉強をしてから艦内の見学を始めました。それで、日露戦争の日本海戦で活躍した戦艦という事を知り、「東郷平八郎とか、ロシアのバルチック艦隊」とか、学校の歴史の授業で勉強したことがよみがえってきて、俄然興味が湧き楽しく見学出来ました。
戦艦の設備や資料を見ていると、第二次世界対戦が終わるまで、海軍の軍人は超エリートだとは思っていましたが、本当にすごい暮らしぶりだったのが想像がつきます。
お天気が良かったので、デッキからの眺めも最高でした。こんな風に見学出来るのは、とても良いことなので、ずーっと保存されるといいと思います。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月26日
-
ゆっくり見物
初めて訪れたのでゆっくりと戦艦内部を見物することができて満足しました。当時のことをしる機会になった資料も面白い。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年3月26日