記念艦「三笠」
- エリア
-
-
神奈川
-
横須賀・三浦
-
横須賀市
-
稲岡町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
記念艦「三笠」のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件
(全428件中)
-
三笠公園の中にあります
三笠公園の中にあります。
日露戦争で活躍した軍艦ということです。
砲台や操舵室なども見ることができ、思いのほか満喫できました。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年2月28日
-
見て回れる
当時の戦艦を見て回ることができるのが素晴らしいと思う。当時のことが綴られている貴重な資料の数々はすごい楽しめた。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月28日
-
世界の三大記念艦の一つ
世界の三大記念艦の一つといわれています。
三笠公園内にあり、戦艦の中に入るのは有料です。
中には歴史的資料やVRシステムなどがあり、いろいろ学べて
よかったです。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年2月27日
-
歴史を感じる戦艦
三崎港への途中、横須賀で下車し立ち寄りました。明治時代の船なので現代の船とは違ってレトロな雰囲気がいっぱいです。それでも、艦上に上がり主砲を間近に見ると迫力に圧倒されます。西洋に追いつき追い越せとひた走っていた明治の時代を感じられる場所です。
- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月26日
-
大きな戦艦です
とても大きな戦艦が静かにたたずんでいる場所です。中には再現映像が流れており、軍艦好きな方にはぜひ行ってみてほしい場所です。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月26日
-
甲板上はほぼすべて歩くことができます
甲板上はほぼすべて歩くことができます。記念艦みかさには日露戦争の経緯や日本海海戦についての、いろいろな展示がなされていました。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月24日
-
大迫力
日本海海戦でバルチック艦隊を撃破した戦艦三笠。当時の姿に復元され三笠公園で記念艦として保存されています。
艦内に入り見学出来ます。上甲板に上がってみると主砲の大迫力!公園から外観だけ眺めるのももちろん良いのですが、中で近くで見るとより圧倒的です。操舵室や最上艦橋にも是非上がってみてください。各展示やビデオ上映も充実。勉強になりました。行けて良かったです。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2019年2月23日
他2枚の写真をみる
-
三笠公園
横須賀の三笠公園の中に位置しています。目の前には、横須賀港が広がり、ナイスビューでした。特に甲板からの景色は最高でした。
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年2月23日
-
戦艦
大きな戦艦です。外から見ただけで圧倒されるほどです。中にも入れました。体験型vrがあったり大人も子供も楽しめるかと。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月22日
-
迫力がある
三笠は日本海海戦において、東郷平八郎司令長官率いる聯合艦隊の旗艦として戦い、歴史的な大勝利に貢献した。
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月20日