記念艦「三笠」
- エリア
-
-
神奈川
-
横須賀・三浦
-
横須賀市
-
稲岡町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
記念艦「三笠」のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件
(全428件中)
-
戦艦
この船は日露戦争のときに実際に使われていた戦艦です。館内にはさまざまな資料が展示してあり興味深かったです。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月1日
-
有料ですが
有料ですが三笠の中にも入ることができます。
歴史的資料がたくさんあり、体験型のゲームなどもあります。
絶対行くべきです。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月31日
-
勉強
たくさんの資料が展示されていて、とても興味深いものが多かったです。しっかり知識が増やせられて良かったです。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月31日
-
勉強になる
日露戦争に至った経緯が当時の資料と一緒に保管されており、とても勉強になりました。説明を聞いていると色々と考えさせられました。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月29日
-
貴重な展示物
展示されているものはとても迫力がありとても驚きました。
歴史を感じる外観とは裏腹に、中はとても綺麗でした。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月24日
-
展示
戦艦三笠が展示されており、公園から見ることができます。三笠の中に入る際は有料ですが、館内は資料などの展示を見ることができました。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月23日
-
興味深い
展示物はある程度定期的に入れ替えられているようです。2019年1月には 太平洋各地での海底に沈んだWW2の飛行機や船の写真が展示されていて興味深いものでした。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月23日
-
迫力があります
1902年にイギリスで建造された戦艦です。 日露戦争では連合艦隊の旗艦として大活躍した歴史があります。現存する世界最古の鋼鉄戦艦であり日本遺産の構成文化財に認定されています。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月23日
-
戦艦
三笠は世界三大戦艦の一つで、イギリス製の軍艦です。日露戦争において活躍した戦艦が記念館として見学施設になっています
入館料600円で見学でき、日露戦争について色々勉強になります。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2019年1月22日
-
VRが面白い
特に戦艦に興味はありませんでしたが、VRやモーリス信号体験、海軍の制服を着ての写真スポットなど、面白い工夫が沢山あり予想外に楽しめました。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月22日