記念艦「三笠」
- エリア
-
-
神奈川
-
横須賀・三浦
-
横須賀市
-
稲岡町
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
記念艦「三笠」のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件
(全429件中)
-
貴重な経験
戦艦だけでもめずらしいですが内部も見ることができ貴重な経験が出来ました!かっこよかったです!歴史の勉強にもなるのでおすすめ!
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年1月11日
-
見ごたえあり
連れの希望で行くことになりました。付き合いでなんとなく行っただけだったのですが、思いのほか、見ごたえがありました。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月11日
-
よくわかる
記念艦みかさは歴史を感じる施設です。この時代は日本に建造技術が無いので外国製で説明もあります。よくわかりました。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年1月10日
-
映像
前ド級戦艦を見学出来る貴重な場所で、ドラマ「坂の上の雲」を見てからいってみると映像が重なる部分があります。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月9日
-
見違える
記念艦みかさには、昔来たときよりも随分と整理されていて、見違えた印象だと感じます。ちょうど混んでいる時間帯だったので、土日は外した方がよいかも。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月9日
-
歴史を知る
記念艦みかさは大日本帝国海軍の戦艦で、1904年から開戦した日露戦争の際には、かの東郷平八郎が連合艦隊司令長官として乗船し、激戦を繰り広げたことでも知られています。横須賀駅か横須賀中央駅からバスに乗るのがいいかと思います。イメージはなんとなくは持っていたのですが、間近で見ると本当にカッコよくてその圧倒的な迫力に気圧されました。日露開戦のことやその後の歴史の変遷も辿ることができて満足しました。
- 行った時期:2018年12月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年1月9日
-
船が好きな人におすすめ
戦時中に使われていた戦艦みかさが役目を終えて今は記念艦として見学することができます。船が好きな人におすすめ。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年1月8日
-
日本が世界と並んだ船
映画の中で見た船が今もそこにあるという感動があります。歴史的にもバルチック艦隊を相手に完全勝利をおさめ世界にその名をとどろかせた本物は迫力がすごいです。
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月7日
-
みかさの記念艦です
横須賀市役所のすぐ近く、三笠公園内にあるみかさの記念艦です。ガイドもあり歴史を勉強することができます。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年1月6日
-
重厚感
戦艦を見ることのできる珍しい場所で、興味深くいろいろ見させていただきました。あまり知らなくても興味をひかれるものが多く、歴史について興味を持てるので行ってよかったです。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月6日