漆山果樹園&カフェ
- エリア
-
-
山形
-
米沢・置賜
-
南陽市
-
松沢
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
漆山果樹園&カフェの概要
所在地を確認する

デラウェアを始め、30種以上のぶどうを栽培しております

それぞれ特徴がある様々な品種の高級ぶどうを30種以上栽培しております

こだわり満載!果樹園ならではのぶどうパフェ

高級ぶどうをたっぷりと浮かべたここでしか味わえないぶどうたっぷりアイスティー

すべて無添加で出来立てのみを販売!果樹園だから果物をふんだんに使用した多種多様なジェラート

ワンちゃんと一緒に楽しめるスペース有り




-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
漆山果樹園&カフェについて
当店は80年以上の歴史があるぶどう農家です
ぶどうを30種以上栽培し、ぶどう狩りや産地直送を行っています
また、ぶどう園横に旬のフルーツとジェラート、紅茶に特化したカフェを併設しており、ぶどう園を眺めながらこだわりのカフェメニューが味わえます
ぶどう以外にも様々な農産物を栽培し、それらを使った無添加のジェラートやドライフルーツ、お菓子など自然の味を活かした加工品を生産・販売しております
その他、自社果汁100%ジュース、市内ワイナリー・酒造の酒類の販売、当店でイベント開催、各種イベントへの出店なども行っております。
屋根付きのワンちゃんと一緒に楽しめるスペースを増設しました。ワンちゃんと一緒にカフェで一休みはいかがですか
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:通年営業 年末年始休暇有 |
---|---|
所在地 | 〒999-2213 山形県南陽市松沢202-1 地図 |
交通アクセス |
(1)JR赤湯駅から車で約15分
東北中央自動車道高畠インターから車で10分
(2)国道13号線マックスバリュさんがある信号を東側の田んぼの方に曲がります そこからおよそ3キロほど進みます その後漆山果樹園の看板が左側に見えますので、その後50mほど先のカーブミラーから左の細い旧道に入ります 旧道の坂を上って突き当りで右に曲がり、30mほど進むと当店です |
漆山果樹園&カフェの遊び・体験プラン
-
【山形・南陽市】デラウェア1房もぎ取り&ジェラート付きの欲張りセット
種無しで甘い人気の品種デラウェアを1房もぎ取り♪
漆山果樹園特製のジェラートとセットに!暑い日にはたまりません♪
美味しい漆山果樹園のぶどうを是非お楽しみください
コロナウイルス対策中ぶどう狩り
お一人様
750円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【山形・南陽市】ファミリーにオススメ★人気品種デラウェア6房もぎ取り★
種無しで甘い人気の品種デラウェアを6房もぎ取り♪
ぶどう園や併設の涼しいカフェの店内で食べても、お土産にしていただくことも可能です!
美味しい漆山果樹園のぶどうを是非お楽しみください♪ぶどう狩り
一組様
2,100円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
-
【山形・南陽市】夏休み企画!ぶどうの食べくらべが出来るもぎ取り体験とカフェ利用セット♪
農産物のプロ・野菜ソムリエがご案内する、全30種類の中から2〜4種類のぶどうを収穫体験!
収穫後は、涼しいカフェで、採れたてぶどうや季節のフルーツを使った特製カフェメニューをお楽しみいただけます♪ぶどう狩り
一組様
6,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
漆山果樹園&カフェの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 80%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 49%
- やや空き 18%
- 普通 11%
- やや混雑 22%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 10%
- 30代 14%
- 40代 24%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 59%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 20%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 5%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 45%
漆山果樹園&カフェのクチコミ
-
この景色を眺めながら食べるパフェは格別
国道からちょっと外れた場所(場所はわかりにくいことはないです)にあることもあってのんびりした風景が広がっています。そんなステキな景色を眺められる2階でパフェをいただきました。
2種のジェラート入り季節のフルーツパフェを頼みましたがジェラートは8種類から選べます。濃厚で美味しいジェラートにはお店のドライフルーツやブドウが乗っていていいアクセントになっています。
お店の方もあたたかく、今回、かなりの直前に予約して伺ったのですがとても良くしていただきました。
オシャレな店内にはジェラートやワイン、お菓子などお土産も豊富です。
年代や性別を問わずに満足できると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年7月24日
-
ぶどうのパフェが最高
今回、おススメ観光を見て来させて頂きましたが、いろんなぶどうのパフェがあり私達は初めから予約して行ったので9層のぶどうパフェを頂きました。
ぶどうの実とぶどうのアイス、それとぶどうのソースぶどう尽くしで見た目も可愛くて、色んな味で美味しかったです。
ぷどう好きには、もってこいの場所です。また違うパフェを食べに来たいです。
行く時、ちょっと狭い道なのですが、ぶどう農園を見ながら晴れた日は紅葉を見ながら気持ちがいい所でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月5日
-
ジェラートやフルーツがとても美味しかったです。
ぶどうやいちご、ドライフルーツなど、しかもジェラートが6個も入っている贅沢なパフェでした。ジェラートは、ぶどう、いちご、枝豆など、どれも美味しかったです。パフェは、二人で一つ注文しましたが、美味しくてあっという間に食べてしまいました。ぶどうの旬の時期にまた行きたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月16日
漆山果樹園&カフェの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 漆山果樹園&カフェ(ウルシヤマカジュエンアンドカフェ) |
---|---|
所在地 |
〒999-2213 山形県南陽市松沢202-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR赤湯駅から車で約15分
東北中央自動車道高畠インターから車で10分 (2)国道13号線マックスバリュさんがある信号を東側の田んぼの方に曲がります そこからおよそ3キロほど進みます その後漆山果樹園の看板が左側に見えますので、その後50mほど先のカーブミラーから左の細い旧道に入ります 旧道の坂を上って突き当りで右に曲がり、30mほど進むと当店です |
営業期間 |
営業時間:通年営業 年末年始休暇有 |
料金・値段 |
650円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
15台 第2駐車場も含め15台程度 |
トイレ |
あり
バリアフリートイレ有 |
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
あり
手作りの加工品 |
食事の持ち込み |
NG
|
飲食施設 | カフェ |
室内施設 | 会議など貸し切りで使える大部屋あり |
実演 | 体験教室など教室もやっています |
室外設備 | ぶどう・野菜などの畑(ぶどう狩り等可能) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0238-43-3739 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://urushiyama.com/ |
施設コード | guide000000189905 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
漆山果樹園&カフェに関するよくある質問
-
- 漆山果樹園&カフェのおすすめプランは?
-
- 漆山果樹園&カフェの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:通年営業 年末年始休暇有
-
- 漆山果樹園&カフェの料金・値段は?
-
- 漆山果樹園&カフェの料金・値段は650円〜です。
-
- 漆山果樹園&カフェの交通アクセスは?
-
- (1)JR赤湯駅から車で約15分 東北中央自動車道高畠インターから車で10分
- (2)国道13号線マックスバリュさんがある信号を東側の田んぼの方に曲がります そこからおよそ3キロほど進みます その後漆山果樹園の看板が左側に見えますので、その後50mほど先のカーブミラーから左の細い旧道に入ります 旧道の坂を上って突き当りで右に曲がり、30mほど進むと当店です
-
- その他おすすめの果物・野菜狩りは?
-
- 漆山果樹園&カフェ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 元弘三年阿弥陀三尊板碑 - 約890m (徒歩約12分)
- もぎ取り園ささき(白竜園ささき) - 約3.3km
- 熊野大社 - 約7.2km
- 赤湯温泉 - 約3.3km
-
- 漆山果樹園&カフェの年齢層は?
-
- 漆山果樹園&カフェの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 漆山果樹園&カフェの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 漆山果樹園&カフェの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。