JR両国駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大江戸線の駅とは遠い - JR両国駅のクチコミ
東京ツウ つるさん 男性/20代
- 一人
両国国技館へのアクセスはこちらが便利。都営大江戸線両国駅とはとは、同名ながら乗り換えはとても不便。かなり歩きます。周辺は土地柄、ちゃんこ屋さんなどが多くあります
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2017年11月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
つるさんの他のクチコミ
-
松山城ロープウェイ・リフト
愛媛県松山市/ケーブルカー・ロープウェイ
天下の名城・松山城に登るためには、ロープウェイかリフトを利用するのが吉でしょう。行き帰りそ...
-
瓢太
愛媛県松山市/居酒屋
ラーメンなのに甘いのは、珍しくここだけしか食べれないものであると思います。松山の味をしるこ...
-
田沢湖レストハウス
秋田県仙北市/その他軽食・グルメ
田沢湖畔というバス停のすぐそばにあります。田沢湖観光の拠点。しかし、かなり老朽化し、古びて...
-
みなと市場 小松まぐろ専門店
山形県酒田市/日本料理・懐石
日本海に面する酒田港にあるお店。有名人のサインが多く飾ってありました。まぐろは中トロでした...
JR両国駅の新着クチコミ
-
国技館といえばJR両国駅
JR両国駅の改札口は2つ(東口、西口)あります。
西口はエレベーター、エスカレーターがあります
西口改札内は大相撲優勝力士額が飾られています。
額1枚は3.2m×2.3m、80kgあるそうです。
西口改札内からの3番線(臨時ホーム)通路が開放されている時は両国駅の始発駅時代からの歴史が展示されていて、自由に見ることができます。
またストリートピアノもあり、こちらも自由に弾けます。
国技館、水上バス乗り場、旧安田庭園、刀剣美術館、鼠小僧のお墓で有名な回向院は西口改札が便利です。
改札を出たあとは国技館、水上バス乗り場、旧安田庭園、刀剣美術館は右手、回向院は左手です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月23日
-
相撲!
JRの両国駅は地下アイドルのライブハウスの最寄駅で何度も利用しています。
国民の多数は大相撲で有名だと思います。一時期は台東区蔵前に国技館が移転されて大相撲を開催されていました。
新しくなった駅舎内に観光案内所?があり お相撲さんイラストのマンホールカード配布場所です。
2022年1月下旬から新型コロナ感染対策のため配布中止されています。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月22日
-
駅の構内に相撲関係の展示があります。
横綱と背比べと言うことですが、私は身長が1m72cmですので、力士の中では小柄な部類になることが分かりました。他にも優勝額等が駅の構内に展示されています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月3日
- 投稿日:2022年1月3日
-
やはりとても美しい駅舎です。
クリーム色がとっても鮮やかで上品です。本当に素敵な駅舎だと思います。錦糸町から歩いて今日は来ました。近くには東京大空襲・関東大震災の記念館があり、そこもお薦めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年11月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年11月1日
-
ちゃんこ
両国釘間の最寄駅ですが相撲部屋が多いのもあってちゃんこ屋さんが多いのも両国の魅力で。年末になると1回は利用します。今回は仕事だったので通りがかるだけで終わってしまいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月12日
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月13日
K-NAKAさん