相模鉄道西横浜駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
横浜から2つ目の普通停車駅 - 相模鉄道西横浜駅のクチコミ
東京ツウ 岳さん 男性/40代
- 一人
-
西横浜駅ホーム
by 岳さん(2017年10月撮影)
いいね 3
相鉄は横浜駅からしばらくの間JR東海道本線と並行して走る。1つ目の平沼橋駅、2つ目の西横浜駅までJRと並行しているが、この西横浜駅を過ぎると右に大きくカーブしてJRと離れる。西横浜駅近くには、「浜松町」という交差点がある。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月8日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
Take3さんの他のクチコミ
-
南山荘
東京都青梅
御岳山周辺のトレッキングで宿泊しました。1日目はケーブルで御岳山に上がったのち、10時前に...
-
伊東園ホテル四万
群馬県四万・吾妻・川原湯
関越交通の四万温泉バス2日フリー乗車券(\2,000)を利用しました。JR中之条駅〜四万温泉の往復乗...
-
ネット予約OK
千成亭ぎゅ〜じあむ
滋賀県甲良町(犬上郡)/その他レジャー・体験
いよいよ千成亭(せんなりてい)で近江牛ランチの時間です。定期観光バスの客は二階の大広間に案内...
-
百済寺 本堂
滋賀県東近江市/その他神社・神宮・寺院
庭園をあとに石段の参道を上っていくと本堂にたどり着きます。国の重要文化財です。本堂横には鐘...
相模鉄道西横浜駅の新着クチコミ
-
知られて商店街にはこちらから。
駅から少し歩きますが、駅の両側には横浜では知られた松原商店街、藤棚商店街があります。
駅の前には国道が走っているだけで、駅前商店街はありません。 通勤、通学者の多い駅です。
年末になるとTVで紹介される松原書店街に比較して、藤棚商店街は少し衰退気味です。
藤棚商店街は古くからある商店街で、多くの人が集まっていた時期が長くありましたが今は普通の商店街です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月27日
-
相模鉄道本線の途中駅です。
相模鉄道西横浜駅は神奈川県横浜市の横浜駅から神奈川県海老名市の海老名駅とを結んでいる相模鉄道本線の途中駅です。横浜駅から二駅目と近いですが快速や急行や特急は止まらないから駅は静かな感じでした。7分に1本ペースのダイヤなので不便ではないです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月19日
-
ローカルですけど便利
相模線はローカルですね。でも相模原に行くのに便利です。
近くのスーパーで買い物もできます。
物価が低いので買い過ぎたくらい。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月14日
-
バス停がない
意外にもバス停がない駅です。最近になって駅舎がリニューアルをいたしました。
島式の駅でちょっとホーム幅が狭かったほうだと思っております。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月4日
-
綺麗な駅
相鉄線の横浜駅からすぐの駅です。駅自体新しく綺麗でエレベーターも完備しています。駅前は大きな幹線道路があり住宅街や商店街も近くにある駅です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月2日