JR熊本駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR熊本駅のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全74件中)
-
- 一人
久しぶりに行きましたら、あまりの変わりように道を間違えました(笑)とてもきれいで、他県からお客様を招くのに恥ずかしくないですね(^_^)- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
熊本市の中心部から若干離れていて、以前はちょっと寂しい印象があった熊本駅。
新幹線開通に伴い、ショッピングやグルメゾーンも充実して、JRの利用時以外でも立ち寄って楽しめるスポットになっています。
駅前(白川口)からは、市中心部に向かう市電(路面電車)、街なかや熊本城一帯の観光スポットを巡る熊本城周遊バスが出ています。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年11月7日
熊本ツウ sakaさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
駅は綺麗で雰囲気が良かったです。大きなおみやげ物売り場もあり、カフェも併設していました。駐車場もあって良かったです。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月18日
東京ツウ かっちょさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
巨大なターミナル駅を見慣れた目から見るとこじんまりした駅ですが、これくらいが使いやすくていいですよね。
乗換えなどで迷うことも無いでしょうし。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2017年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
妖怪ウォッチのスタンプラリーなどイベントをやっていたので、子供と行ってきました。毛馬本駅も駅内に設置してあり、子供たちとたくさん写真を撮ってきました。スタンプラリーが終わると景品も貰えました。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
火の国熊本!!
熊本の玄関口は、なかなかレトロないでたち(^-^)
くまモンがお出迎えしてくれます!!
地震に負けないで頑張れ熊本- 行った時期:2017年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
たまに利用しますが、JR九州内は駅ビルが立派な県が多いので、正直熊本駅は寂しくてイマイチな感じです。
もっと開発が進めばいいのですが…。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR線と九州新幹線が通る熊本観光の玄関口となる駅です。
熊本といえば「くまモン」ということで、駅の中には車掌姿のくまモンがいたり、くまモンと一緒に座れる休憩イスがあったりと、ファンにはたまらない演出が嬉しいです。
(他にも熊本民謡の「おてもやん」の銅像が立っていたり歌詞が書かれていたり、熊本名物を味わえる飲食店や土産物店が並んでたりと観光の見どころが多かったです)- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
九州新幹線の行きは’さくら’に、帰りは’みずほ’に乗って熊本へ行きました。熊本市電に乗って街を観光しました。
帰りに時間があったので、駅の周りをいろいろ見ていたところ、市電とは反対の出口においしい’阿蘇恵みの水’があり、非常においしく頂きました。- 行った時期:2017年4月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい