JR甲府駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR甲府駅のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全36件中)
-
- 一人
体調悪くて話しかけたら、病院の場所だけ言って、後は自分で行けとか自分でどうにかしろっていう対応。いくら忙しくてもそれはないでしょ- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 一人
JR甲府駅の北口もかなり再開発され整備されましたが、やはり県庁や舞鶴城公園など主要施設は南口に集まっています。南口のバスロータリーからは、観光地含め数多くのバス路線が出ています。- 行った時期:2020年8月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
斜めに上下するエレベーターはかなりレアだと思います。最近できたそうです。大規模に北口も変わりました。昔は北口にマクドナルドありました。- 行った時期:2019年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駅前の信玄公の像が超有名ですね。かなり大きい銅像です。お菓子などのお土産物はここで買えました。構内で不ぞろいの桃がお手頃価格で売っていました。- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
妻と二人で、1泊2日の甲府観光で旅行へ行った際に立ち寄りました。南口の駅前には武田信玄公の銅像や舞鶴城公園、北口には甲府市歴史公園や甲州夢小路などの観光名所があります。- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月14日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
観光のため利用しました。
身延線は少々改札から離れていましたね。
中心市街地は南口、武田神社へ行くには北口が便利ですね。- 行った時期:2019年4月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
身延線の各駅停車に乗って終点の富士駅まで行きました。身延線のホームはホームの先端の方にあって少し離れていました。甲府盆地を走る間は様々な果物がなっていて旅情を感じました。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
塩山から今日の宿がある甲府までは電車で約30分。来年2019年はこうふ開府500年ということで色々な記念行事が予定されているらしいです。甲府駅北口ペデストリアンデッキには甲府の歴史などが展示されたメモリアルギャラリーが設置されていました。(来年3月31まで)- 行った時期:2018年11月12日
- 投稿日:2018年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山梨出張に電車で初めて行きました。甲府駅は初めておりましたが綺麗で賑やかな駅でした。お土産を買うのにも困らず最後は武田信玄像で写真を撮ってから帰路につきました。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月20日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
あずさで良く利用しています。山側に行けば武田神社。反対側に行くと甲府城跡や信玄像があります。お土産物も充実してます。- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい