JR甲府駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR甲府駅のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全36件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
綺麗な駅でした。駅付近には飲み屋やカラオケ屋が多かったです。おみやげ屋さんも駅にあるので便利です。
駅内に飲食店もあるので遊べる場所だと思います- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月4日
東京ツウ こちゃさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
甲府に用事がある際に、電車をよく利用しますが、その下車、乗車にて立ち寄ります。駅構内はそんなに広くないので迷うことはないと思います。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
山梨県最大の駅です。中央線と身延線が停まります。北口は再開発により、よっちゃばれ広場や甲州夢小路など開放的なオシャレエリアになりました!- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月24日
山梨ツウ あかさたなさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR甲府駅を降りて駅前で信玄像を撮っていると、甲府駅ビルで窓掃除をしている人がいました。
サンタの格好をしています。- 行った時期:2017年12月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線網が広がり在来線の特急列車も少なくなりましたが、新幹線のない中央本線は在来線特急が頻繁に走る路線です。新宿−松本間の最大中間駅にも頻繁にスーパーあずさやあずさ、かいじなどの特急列車が入線し、発車していきます。そして、端っこのホームには小海線の旧国鉄型気動車が入線してきます。駅ビル自体はそう大きくありませんが、改札口を出てほんの少し歩けば飲食店やギフトショップが集まる甲州夢小路があります。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
JR中央本線の甲府駅に降り立ちますと、それまでの中央線ののどかな駅々に比べて明らかに違う、とても賑やかな雰囲気で、
行き交う人々の数も多かったです。- 行った時期:2018年1月28日
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
身延線・中央本線どちらも利用しています。富士までつながる身延線との接続は少ないため、計画的に行動しなければなりません。松本やその先への接続時間の合間に駅周辺を観光できます。駅の南北を散策してます。何といっても武田信玄の甲斐ですから。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2018年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
JR東日本と、JR身延線の乗換駅でとなり、山梨での中心駅です。駅自体の規模は地方都市でも小さなほうだと思います。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
南口のロータリーは整備中で、信玄公の像も見落とす?状況でした。
中央本線と、身延線との丁字状態。
これから、利用が増えそうです。- 行った時期:2015年4月6日
- 投稿日:2017年11月27日
グルメツウ ぼりさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい