絶景日帰り温泉 龍宮殿
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
元箱根
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
絶景日帰り温泉 龍宮殿のクチコミ一覧
1 - 10件
(全154件中)
-
富士見風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り温泉(昼食付)¥5,100.-に行って来ました。
さすが、龍宮殿!って、感じで赴きを感じました。
単価も高いせいか?凄く空いてて良かったです。
◆お風呂
富士山を見ながら入るお風呂は、時間が経つのを忘れてしまいます。そのせいか、33°Cくらいのぬる湯があって、ずっと、入っていられました。凄く良かったです。
男風呂は良かったですが、女風呂は若干、狭いらしいです。
◆昼食
天重と蕎麦のセットをいただきました。
美味しかったです。でも、価格なりかな?
総合的には、凄く良いのですが、庶民にはちょっとお高い感じでした。- 行った時期:2025年9月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年9月26日
体験した高評価プラン
【じゃらんのお得な10日間】《箱根芦ノ湖×絶景日帰り温泉+タオルセット&ランチ付き》旅館の料理長おすすめ「湯豆腐御膳」or「天重&そば」2種類選べるランチ
湯豆腐御膳
5,100円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
心底がっかりした日帰り温泉
デイユースプランでお部屋を8時間借利用できるプランを予約しました。平日だったせいか午前中は空いていて気持ちよく温泉に入ることができました。部屋も大人3人には手狭でしたが、それぞれ横になる場所を設け昼寝をすることができました。ランチも大変美味しかったです。ただ、午後に(恐らく朝からいたのでしょうが)部屋の角から壁をつたって一列の蟻の軍団を見つけ、その後非常に嫌な思いをしました。すぐにフロントに知らせましたが(電話も何回しても通じず直接フロントに向かいました)女性の従業員が虫退治のスプレーを、窓も開けずに人がいるのにお構いなしでかけましたーびっくりしました。それでも部屋を変えてくれる手配をしてくれましたが、その部屋は冷房が効いて無かったので非常に蒸し暑く大きな蛾も飛んでいて、8時間消化せずその時点でチェックアウトをしました。
良い点:露天風呂が広くて景色は最高。脱衣所も広々していて気持ち良い。料理が美味しい。
改善点:フロントスタッフの接待ががっかりする。個室の部屋には横になれてもブランケットも枕もないので座布団を使って横になるしかない。クローゼットがないので服をかけられない。虫が出るーこの時の対処がプロではない。
このような点から何もデイユーズで部屋を借りなくても休憩室や温泉のすぐ隣の休憩室も十分広いのでそちらで十分だと思いました。返って一般の休憩室の方が広々として気持ち良さそうでした。- 行った時期:2025年9月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年9月4日
-
お味噌汁が抜群に美味しい!眺め最高の露天風呂
じゃらんnetで遊び体験済み
箱根神社に行った際、温泉にも寄りたいな。。。と思い日帰り温泉プランのランチ付きを予約しました。建物も趣があり立派で、お風呂が芦ノ湖が見渡せて最高に気持ち良かったです。食事は湯豆腐御膳を選択しましたが、何と言ってもお味噌汁の美味しいこと!最高でした。もちろん天ぷらも湯豆腐も美味しかったです。家族も大満足でした。箱根に行くときはまた寄らせていただこうと思います。
- 行った時期:2025年8月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月31日
体験した高評価プラン
【じゃらんのお得な10日間】《箱根芦ノ湖×絶景日帰り温泉+タオルセット&ランチ付き》旅館の料理長おすすめ「湯豆腐御膳」or「天重&そば」2種類選べるランチ
湯豆腐御膳
5,100円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
お風呂は立派です。
露天風呂は広くて芦ノ湖が眺められます。
建物はとても立派で歴史を感じられますが
入浴料がお高めだと思います。- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年6月14日
-
露天の眺望が素晴らしい
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチ付きで予約しました。日帰り温泉になってる事はずっとしりませんでした。最高級旅館であるという認識でいたので、ゴールデンウィークも仕事の私たちとしては、少し贅沢をしたくて予約してみました。ネットで見るそのもののお風呂の眺望は、いい感じでした。アフタヌーンティーを見てみたい願望があつたのですが、年齢もあり食べれなさそうだったので、こちらの、和スイーツも一緒に頂きました。贅沢をしてしまいましたが、おいしかったです。気遣いも大変よく、対応もとても丁寧でしたが・・・、少々受付での対応がバタバタして、時間がかかってしまったのが残念でした。しかし、何よりも眺望の美しさで消されるほどです。お世話になりありがとうございました。
- 行った時期:2025年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月7日
体験した高評価プラン
【じゃらんのお得な10日間】《箱根芦ノ湖×絶景日帰り温泉+タオルセット&ランチ付き》旅館の料理長おすすめ「湯豆腐御膳」or「天重&そば」2種類選べるランチ
湯豆腐御膳
5,100円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子連れ日帰り
お食事もとても美味しくて、ゆっくり食事することができました。子連れでしたが、対応もよかったです。温泉も満足でした。また行きたいです。
- 行った時期:2025年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月21日
-
天婦羅が絶品!
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチ付き日帰り入浴を利用しました。先にお風呂をいただきましたが露天風呂は最高でした。芦ノ湖が眼下に広がり、行きかう海賊船を眺めながらのんびりつかっていました。晴れていればもっと眺望が良かったのかなと思います。当日は曇り、霧雨でしたので。1時間温泉を楽しんだ後に富士の間で食事をしました。待合まで呼びに来てくれて対応がとても丁寧でした。気遣いも行き届いていたと思います。セットの食事は湯豆腐とざるそばの二択。それに天丼がついています。天婦羅がカリカリサクサクで最近食べた中では一番でした。特に海老天は絶品でした。個人的にはもっとタレが多くても良かったかなと思います。最初に一言頼んでおけば良かったです。有意義な休日のひとときを過ごせました。ありがとうございます。
- 行った時期:2025年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月20日
体験した高評価プラン
【じゃらんのお得な10日間】《箱根芦ノ湖×絶景日帰り温泉+タオルセット&ランチ付き》旅館の料理長おすすめ「湯豆腐御膳」or「天重&そば」2種類選べるランチ
湯豆腐御膳
5,100円 〜
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
シンプルだけど落ち着く温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
いろいろトラブルがあって日没までに間に合わなかったため、暗闇を眺めながらの入浴となったが、広々とした露天風呂で心と身体が癒された
機会があれば、次回は晴天の昼間に芦ノ湖の絶景を堪能しながらゆっくり楽しみたい
無料の循環バスがあってとても有難いが、1時間に2本にしてくれたらもっと嬉しい- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年1月14日
-
みぃさんのクチコミ
じゃらんnetで遊び体験済み
当日予約で17:00-20:00で取りました。
疑うことなく現地へ向かい、利用しました。
利用中の19:00過ぎに閉館時間を過ぎていますと言われ、大慌てで退出することに。
入館時に閉館時間の説明もされませんでしたし、大困惑でした。
料金設定も高めでしたし、営業時間が1時間も短いなら選ぶこともありませんでした。今後の利用はないかと思います。- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月12日
-
温泉は絶景で素晴らしいが、フロントが?!
じゃらんnetで遊び体験済み
芦ノ湖を眺めながらの露天風呂は素晴らしかったです。露天風呂からの眺めがいいと長く浴槽に浸かっていられるものとあらためて感心しました。また食費の天ぷらがおいしく、特にまいたけの天ぷらはとて味わい深かった。
フロントにやや難あり。
午前中の早い時間なのでお客は私たちしかいない。男性、女性の2人組なのだけど、男性は客が来ているのに業者と大声で長話をしていて、こちらは待たされる始末。慣れていないのかな?と思ったので、じゃらんで予約していることを伝え、無事に決済が済ませ、お風呂の場所の説明を受けた。
タオルセットを渡されなかったので、浴室に自由に使える状態になっていると思って、けっこう歩いたところにある風呂場に行ったら、タオル類がない。長々と歩いてフロントに戻ると、女性がタオルが付いていないということで550円支払った。また長々と風呂場に戻り、変だなと思って予約内容をスマホで確認したら、タオル・バスタタオル付だった。
また長々と歩いてフロントに戻り、タオル付のプランだと述べたら、少しあやまっただけで、領収証を見せてくださいと開口一番の女性。誤って客から料金を徴収するという、やっちゃあいけなことをやってしまっているのだから、まずは、大変申し訳わけありませんでした、すぐにお金をお返ししますと丁重に詫びるのが普通の接客。領収証の提示は、もし領収証をお持ちであれば・・・、が普通だ思う。素人さを感じました。- 行った時期:2024年11月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年11月24日