絶景日帰り温泉 龍宮殿
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
元箱根
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
絶景日帰り温泉 龍宮殿のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件
(全151件中)
-
絶景です。
じゃらんnetで遊び体験済み
露天風呂からの芦ノ湖と夕日は一見の価値ありです。湯温も丁度良くまったりとした時間が味わえました。非日常の空間に仕事の疲れもリフレッシュ出来ました。今の時期がお奨めです。
- 行った時期:2018年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月31日
-
富士山が見える露天風呂はよかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
料理は湯豆腐と天ぷらの和膳を堪能しました。天ぷらは地物を使った天ぷら等だともっとよいのではないでしょうか。
箱根ならではの食材を使ったもののほうがご当地感があってよいと思います。
露天風呂は芦ノ湖を見ながらその奥に富士山が見える立地のところにあるので、晴れた日の紅葉の季節は最高にいいと思います。- 行った時期:2018年10月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年10月12日
-
ゆったり旅行気分
じゃらんnetで遊び体験済み
日帰り、ランチ付きでお邪魔しました。雨模様もあって、空いていました。お風呂は、もう少し広いイメージがありましたが。。露天は、気持ち良かったです。食事も海老天ぷらが、パリパリで美味しかったです!
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月6日
-
大人の時間
じゃらんnetで遊び体験済み
以前から前を通過してましたが、今回じゃらんポイントがきっかけで初めて利用させて頂きました。
高級感の有る作り建物で、取っても美味しく頂きました。- 行った時期:2018年9月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月19日
-
絶景で、癒されます。
じゃらんnetで遊び体験済み
一度行って見たかったホテルでした。あさ8時からやってるのは良いですね。(予約時に言って欲しかったですが…)三連休だったので、混んでました。午後から来た方は休憩所にも入れないほどでした。
値段的には妥当かなと思いますが、あの値段でしたら、清潔感とアメニティの種類は少し欠ける感じです。
食事付にしましたが、食事は普通です。
スタッフの方々はみなさん感じ良かったです。
お世話になりました。- 行った時期:2018年9月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月17日
-
普通過ぎました。
じゃらんnetで遊び体験済み
何も特徴がありません…と言ったら言い過ぎかもしれませんが、お風呂入って食事して、再度お風呂入ってサヨウナラというパターン。確かに、他に何が有るの?と言われれば、そうなんだよね…と言わざるを得ないんです。ですから、当然と言えば当然なんですが、1500円のクーポン利用しているから仕方ないな〜と思える料理のレベルでしたし、お風呂も狭く、プリンス系に期待し過ぎていましたね…すみません。でも、正直、とても印象に残らなくて残念な温泉体験でした。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月17日
-
ゆっくりできる
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂にはいったり、食事にいったり、休憩室でのんびりしたり、龍宮殿を満喫できました。湖の景色が最高です。紅葉の時期にもいってみたいです。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月14日
-
のんびり過ごせた
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂の目の前に湖があり、風が気持ちいので、ずっと入ってられました。ご飯もおいしかったです。また行きたいです。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年9月14日
-
場所は分かり易かった。
リニューアル後の為、清潔感は有ります。図から女性風呂に比べ、男性の温泉は正直狭いし、水風呂は有るも極端に小さい。長時間の利用は自然と困難となる。食事内容も従業員の対応も悪くは無いが、ギリギリ無難な印象。休憩所らしき場所は図には有るが配置場所が悪く浴衣も有料なので、まず使わないであろう。アメニティも櫛と綿棒、化粧水等のみで超最低限の物。プリンス系なので仕方ありませんが、結局、温泉の効能よりも可もなく不可もなくの流れ作業的な施設だな〜と強く感じてしまいました。
- 行った時期:2018年9月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月13日
-
夏の終わりに気軽に夫婦日帰り温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
8月の終わりに、主人の最後の夏休みでが1日とれたので暑く長い今年の夏の疲れを癒すために、利用させて頂ました。今回は、お風呂を観光の最後に夕方に入りたいので、20時まで利用できる龍宮さんはとても便利でした。
湯豆付きの遅いランチをいただだのですが、湯豆腐がちょっとがっがリ...5切れくらいお豆腐がはいっているのですが、そのうちの一つが他のものの半部しかない大きさなのです。主人のお鍋をみたらやはりまるでわたしの半部の残りみたいのがはいってました。大山とかでも湯豆腐たべていますが、大きさがふぞろい(半分以下)なのは、初めてです。楽しみが半減してしまいました。海老の天ぷらは、美味しかったです。曽我の梅酒も甘すぎず、飲みやすかったです。
女性のお風呂は、露天風呂も広くて景色がよくて(海賊船から見えそうでお風呂からでるタイミングに苦労しましたが(笑)よかったです。天気は涼しい風が吹いていたので、露天には、ぴったりの条件でした。主人から聞くところによると、男性の内湯はぬるかったとのことです。露天も小さくて、3人くらいすでにはいっていらしたので無理だと思い、ぬるい内湯で我慢したとのことです。館内は、エントランスを入ってすぐのところに、素敵な真ん中で両サイドに分かれる階段があり、内観(長い廊下、広い食事処)外観ともに、一見の価値はあると思います。ランチを遅くいただけて、最後にお風呂をというプランの私たちには、ゆっくり観光が出来てありがたかったです。今回は、九頭龍神社へお礼まいりをさせて頂きたかったのですが(去年無事に結婚式を挙げられましたとご報告)、時間が遅くなってしまったので今度また龍宮殿さんを利用させていただくときに参拝させて頂くことにしました。九頭龍神社様、ごめんなさい!!芦ノ湖を眺めるお風呂はやはり格別に素敵ですね!!- 行った時期:2018年8月31日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年9月3日