日本の酒情報館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本の酒情報館 - 日本の酒情報館のクチコミ
グルメツウ 。さん 女性/30代
- 家族
日本の酒情報館は港区西新橋に位置します。有料になりますが、日本酒の試飲ができる情報館です。種類豊富なほうではありませんが、日本酒好きの方にはおすすめです。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年11月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
。さんの他のクチコミ
-
日枝神社
岐阜県高山市/その他神社・神宮・寺院
こちらの日枝神社は岐阜県高山市に位置します。自然を感じられるところにあります。歴史のある立...
-
飛騨高山まちの博物館
岐阜県高山市/博物館
飛騨高山まちの博物館は岐阜県高山市に位置します。飛騨について色々学ぶことができます。無料で...
-
静岡カントリー袋井コース
静岡県袋井市/その他スポーツ・フィットネス
静岡カントリー袋井コースは静岡県袋井市に位置します。整備されていて、楽しくプレイできます。...
-
竹の丸
静岡県掛川市/文化史跡・遺跡
竹の丸は静岡県掛川市に位置します。古さは感じるものの立派でした。当時の雰囲気が感じられる懐...
日本の酒情報館の新着クチコミ
-
日本の酒情報館に移動です。
日本の酒情報館に移動です。こちらは、日本酒造協同組合連合会・日本酒造組合中央会があるビルの1階にあります。酔った勢いで中に入ります。因みに、裏に入口があります。表紙の写真です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
中には、全国各地の地酒がいっぱいあります。
中には、全国各地の地酒がいっぱいあります。飲めます。好きな銘柄をオーダーすることもできますが、こちらは飲み比べがおすすめです。充実しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
もう一枚、アップしときますね。
もう一枚、アップしときますね。あっ、言い忘れましたけど、場所はJR新橋駅から、私の足で、歩いて10分くらいです。地下鉄なら、虎ノ門か内幸町が近いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
お酒の聖地です。
お酒の聖地です。ホントはもう一種類、飲み比べをいただきたかったんですが、もう立派な酔っ払いです。では、そろそろ帰ります。お疲れ様でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
お酒
たくさんのに日本酒が展示されていて御酒好きにはおすすめです。試飲もできて美味しいお酒をお試しすることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月30日




