日本の酒情報館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
試飲できます - 日本の酒情報館のクチコミ
東京ツウ さのまるさん 女性/20代
- 家族
日本のお酒について学ぶことができたり、試飲することができます。種類も豊富でとても充実の情報館でした。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月7日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まる旅さんの他のクチコミ
-
ホテルモントレ仙台
宮城県仙台
一泊二日の仙台旅行の際に利用しました。ホテルからすぐ近くにあり、両日とも荷物を預けて観光す...
-
1955 東京ベイ by 星野リゾート
千葉県舞浜・浦安
ディズニーシーへ行った日に利用しました。 遅いチェックインで疲れていましたが、2ndルームや...
-
メルキュール長野松代リゾート&スパ
長野県長野・飯綱・戸隠
朝食、夕食のビュッフェが、他のビュッフェにはない珍しいメニューがたくさんあるので楽しいです...
-
ネット予約OK
小樽ilPONTE
北海道小樽市/ガラス細工作り
優しいお兄さんにフォローしてもらいながら、楽しく体験ができました! きれいに仕上がって大満...
日本の酒情報館の新着クチコミ
-
日本の酒情報館に移動です。
日本の酒情報館に移動です。こちらは、日本酒造協同組合連合会・日本酒造組合中央会があるビルの1階にあります。酔った勢いで中に入ります。因みに、裏に入口があります。表紙の写真です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
中には、全国各地の地酒がいっぱいあります。
中には、全国各地の地酒がいっぱいあります。飲めます。好きな銘柄をオーダーすることもできますが、こちらは飲み比べがおすすめです。充実しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
もう一枚、アップしときますね。
もう一枚、アップしときますね。あっ、言い忘れましたけど、場所はJR新橋駅から、私の足で、歩いて10分くらいです。地下鉄なら、虎ノ門か内幸町が近いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
お酒の聖地です。
お酒の聖地です。ホントはもう一種類、飲み比べをいただきたかったんですが、もう立派な酔っ払いです。では、そろそろ帰ります。お疲れ様でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
お酒
たくさんのに日本酒が展示されていて御酒好きにはおすすめです。試飲もできて美味しいお酒をお試しすることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月30日




