日本の酒情報館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東京にいながら - 日本の酒情報館のクチコミ
東京ツウ コロッケさん 男性/30代
- カップル・夫婦
東京にいながら全国の有名な地酒をちょっとずつ味わえる場所です。酒好きの自分にはたまらない場所でした。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2019年4月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
コロッケさんの他のクチコミ
-
内浦湾
福井県高浜町(大飯郡)/海岸景観
海のある景色はいくつも眺めてきましたが、こちらのリアス式海岸の独特な形が興味深くしばらくゆ...
-
お箸のふるさと館
福井県小浜市/産業観光施設
お箸の生産県といえば小浜市です。ここは外してはならないスポットです。色とりどりのものや、シ...
-
人道の港敦賀ムゼウム
福井県敦賀市/博物館
多くの方に訪れてほしいなと思いました。杉原千畝さんのことについてよく知れます。また同じ日本...
-
「ちひろの生まれた家」記念館
福井県越前市/その他名所
いわさきちひろさんの絵に、心がなごみ、ゆっくりとした時間を過ごせました。セルフカフェコーナ...
日本の酒情報館の新着クチコミ
-
日本の酒情報館に移動です。
日本の酒情報館に移動です。こちらは、日本酒造協同組合連合会・日本酒造組合中央会があるビルの1階にあります。酔った勢いで中に入ります。因みに、裏に入口があります。表紙の写真です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
中には、全国各地の地酒がいっぱいあります。
中には、全国各地の地酒がいっぱいあります。飲めます。好きな銘柄をオーダーすることもできますが、こちらは飲み比べがおすすめです。充実しています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
もう一枚、アップしときますね。
もう一枚、アップしときますね。あっ、言い忘れましたけど、場所はJR新橋駅から、私の足で、歩いて10分くらいです。地下鉄なら、虎ノ門か内幸町が近いです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
お酒の聖地です。
お酒の聖地です。ホントはもう一種類、飲み比べをいただきたかったんですが、もう立派な酔っ払いです。では、そろそろ帰ります。お疲れ様でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月9日
- 投稿日:2025年9月10日
-
お酒
たくさんのに日本酒が展示されていて御酒好きにはおすすめです。試飲もできて美味しいお酒をお試しすることができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月30日




