道の駅 国見あつかしの郷
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
インフォメーション - 道の駅 国見あつかしの郷のクチコミ
Romiさん 女性/50代
- カップル・夫婦
伊達市の地域情報を訪ねたく問い合わせをしたら、受付に座っていたSさんがいろいろ調べてくれました。
大変好感が持てる対応でしたが、問い合わせていた事が判明しなかったので、バックルームの方に声をかけて聞いてくれました。すると奥から女性たちが数名出てきて、接客するような口調ではなく、攻められる口調で言われました。
私が知りたかった情報は何一つ判明せず、嫌な思いだけをして帰りました。受付にいた年配のSさんには申し訳ないですが、その他の職員は接客を主とするインフォメーションの仕事がなにか考え直して欲しいです。
今回、私も他県から来ました。いろいろな人が集まる道の駅です。コンピューターに頼らず地元の情報に詳しい方の採用をして欲しいです。
- 行った時期:2018年12月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月1日
- このクチコミは参考になりましたか?9はい
道の駅 国見あつかしの郷の新着クチコミ
-
宿泊もできる道の駅
宿泊もできる道の駅:物産店・食事処・Cafe・コンビニなど一通り揃っているが、宿泊することも可能。
旅の始まりは、雨が降ったり止んだりのこの道の駅から。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月23日
- 投稿日:2025年5月1日
-
今回の福島旅行で最後に利用した道の駅で宮城県との県境国見町にあります
福島は道の駅が比較的多い県だと思いますが、その中で一番北にある道の駅です。仙台から最初は浜通りを南下し、帰りは中通りを北上しました。道の駅の名称は源頼朝率いる鎌倉軍を迎え撃つために、藤原泰衡の奥州軍が築いた「阿津賀志山」の防塁から「あつかしの郷」としたそうです。道の駅としては、産直市場、レストラン、カフェ、情報エリア、屋外店など揃っていますが、コンビニまでありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月22日
-
親孝行の温泉
義理の母親と妻と三人で温泉旅館に泊まり帰りに寄りました!朝9時前に着いてトイレ休憩して一番乗りでした!店員さんの気持ち良い挨拶でお土産結構買いました!もう少し福島県のお土産品揃えた方が良いと思います!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月2日
-
桃を求めて
桃を買うために、行きました!駐車場は、空きを探すのが大変なくらいでしたか、目的の桃は、とてもお安い値段で購入することができ、大満足。ただ、レジが大混雑。会計のお金を払うシステムが機械なため、高齢のお客様が手間取ってるようでした。
フードエリアのピザが美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月4日
-
桃・桃・桃
今年の桃は例年より早く実りました!本日あかつきを購入するために道の駅国見に伺いましたが、平日にもかかわらず駐車場へ入る車が行列してていっぱいでした。本日は店舗とトイレの間に臨時スペースにて正規品を販売・・少し高めで高級品!香りも良く旨そうでしたが、我が家は茶箱の家庭用で十分なので店内を探しまわってたら店の一部に大量に重ねて有り、金額も色々あり選ぶのが一苦労でした。因みに家庭用の金額は一番安い物で1100〜で大変お買い得でした!皆さん5〜10箱位重ねてレジに向かう方がいっぱいでしたねぇ。あかつきの甘さと歯応えが絶妙な美味しさ!!皆さんの舌が覚えてるんですね!!我が家は予定通り茶箱を2箱購入したので今年もあかつきの味を楽しみたいと思います!!。*家庭用を購入をされた方は少し傷等も有るのでお早めにお召し上がり下さい!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月26日