遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶芸工房うろりの概要

所在地を確認する

ロクロ_陶芸工房うろり

ロクロ

手ロクロで_陶芸工房うろり

手ロクロで

板「タタラ」づくり_陶芸工房うろり

板「タタラ」づくり

1人分での作品例_陶芸工房うろり

1人分での作品例

陶芸工房うろり
ランプシェード_陶芸工房うろり

ランプシェード

陶芸工房うろり
陶芸工房うろり
私は小皿を沢山作りましたが、友人は大きなマグとお椀を3つ作ったりしてました。_陶芸工房うろり

私は小皿を沢山作りましたが、友人は大きなマグとお椀を3つ作ったりしてました。

作品たち_陶芸工房うろり

作品たち

  • ロクロ_陶芸工房うろり
  • 手ロクロで_陶芸工房うろり
  • 板「タタラ」づくり_陶芸工房うろり
  • 1人分での作品例_陶芸工房うろり
  • 陶芸工房うろり
  • ランプシェード_陶芸工房うろり
  • 陶芸工房うろり
  • 陶芸工房うろり
  • 私は小皿を沢山作りましたが、友人は大きなマグとお椀を3つ作ったりしてました。_陶芸工房うろり
  • 作品たち_陶芸工房うろり
  • 評価分布

    満足
    96%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    4%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    5.0

    友達

    5.0

    シニア

    5.0

    一人旅

    -.-

陶芸工房うろりについて

島原・雲仙・小浜温泉の旅の思い出に・・・
気の合ったお友達やご家族で・・・
初めての方でも、約2時間でできます。
完成まで約3ヶ月~4ヶ月かかります。
ご利用状況によっては、もう少し完成が遅くなる場合がございます。
取りに来られるか着払いにてお送りします。
利用料 陶土1Kg完成まで 1人3500円 追加3000円
1kgで普通サイズカップなど約2個はできます
何個作られても結構です。

自分サイズのフリーカップなど
オリジナル作品を創ってみませんか?
手ロクロ、電動ロクロやタタラ「板作り」で作成します。

少し解りにくい場所ですので、カーナビでは、違った所に、誘導される場合がございます。スマホをお持ちなら、検索して、お越し下さい。

余り汚れませんが、少し汚れてもよい服装でお越しください。
電動ロクロを体験される方は、スカートより、ズボンの方が良いようです。
また、爪は短い方が作成しやすいです。
5人以上など多数や開始時間などは、お電話にて賜っております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:10時から17時まで
所在地 〒854-0301  長崎県雲仙市愛野町甲3555-3 地図

陶芸工房うろりの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

陶芸工房うろりの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 4%
  • 1〜2時間 38%
  • 2〜3時間 54%
  • 3時間以上 4%
混雑状況
  • 空いている 75%
  • やや空き 0%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 15%
  • 30代 19%
  • 40代 44%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 4%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 46%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%

陶芸工房うろりのクチコミ

  • あっという間の、楽しかった3時間

    5.0

    友達同士

    昨年の9月に友達3人で作った作品を、出来上がったと連絡があってて、やっと受取に行きました。上手に出来上がってました。
    以前、他の体験場所に行って、電動ロクロ体験をし、上手ですネって言われ、電動ロクロは出来ると信じていました。
    ここの先生は、電動ロクロは非常に難しいとおっしゃいましたが、自分一人でやると全く出来ない事が解りました。
    一人で出来る様になるには、数年練習をしないと駄目だそうです。
    他の教室では、電動ロクロだけとか、手ロクロだけとか多いのに、ここは、板づくりまで全ての体験が出来て、お勧めです。
    口コミに酷い事を書いてあったので、お尋ねしたら、説明をされてたそうですが、植木鉢だから、内側や底には釉薬がかかってないじゃなく、わざと掛けてないんだそうです。そういう私も、焼き物の一番底には、釉薬はかかって無いと説明をうけましたが、忘れていました。
    また、年間相当の数多くの作品だから、たまには、釉薬がマダラになったり、変型したり、ヒビやワレるのもあるそうです。
    また、電動ロクロの再挑戦にお邪魔しに行きます。
    楽しい時間をありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月24日

    れくみさん

    れくみさん

    • 女性/30代
  • 土に触れ合う癒しのひととき

    5.0

    家族

    夏休みに家族(子どもたち)と、参加しました!
    陶芸体験は初体験の子どもたちでしたが、先生からのユーモアをふまえた分かりやすい説明を受けて、それぞれ、器を2つずつ作ることができました。電動ろくろにも十分触れ合えて満足した子どもたちでした。また、行きたい!と言っています。焼き上がりがとても楽しみです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月19日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年8月20日

    まるがおさん

    まるがおさん

    • 女性/40代
  • 笑いとやっぱりねの楽しい体験

    5.0

    一人

    自分用のご飯茶碗を作りたくて申し込みました。
    陶器の成り立ちから、出来上がるまでを楽しい話術を取り入れながら説明して頂き、日頃使っているお皿たちにも愛着が湧いてきました。ろくろを回しながら作っていきますが、やっぱりねのごとく上手くはいきません。電動ろくろに関しては、テレビで見る失敗例よりもひどかったです(笑)先生の手を借りながら作り上げましたが、ほとんど手直しで出来上がった感じでしたが、楽しかったです。焼き上がりがワクワクしています。楽しい体験をありがとうございました!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年5月4日

    亜紀さん

    亜紀さん

    • 女性/50代

陶芸工房うろりの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶芸工房うろり(トウゲイコウボウウロリ)
所在地 〒854-0301 長崎県雲仙市愛野町甲3555-3

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

営業期間 営業時間:10時から17時まで
料金・値段 3,500円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 4台
トイレ あり
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み OK
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

施設コード guide000000190918

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

陶芸工房うろりに関するよくある質問

あわせて行きたいおすすめのクラフト・工芸

  • ネット予約OK
    雲仙ビードロ美術館の写真1

    雲仙ビードロ美術館

    • 王道
    4.4 85件

    とても丁寧に教えて下さり、時間も気にせずゆっくり制作させて頂きまた。自宅に戻った今、毎日ワ...by ももえさん

  • ネット予約OK
    雲仙焼の写真1

    雲仙焼

    • 王道
    4.4 32件

    雲仙の火山灰や温泉を利用して作られた陶器「雲仙焼き」が、今回の工芸品お土産でした。窯元へお...by たれれったさん

  • ネット予約OK
    本多木蝋工業所の写真1

    本多木蝋工業所

    5.0 4件

    絵を描くのに不慣れでしたが、楽しく時間を過ごすことができました。家族で仲良くされているよう...by Melroseさん

  • ネット予約OK
    森永材木店の写真1

    森永材木店

    • 王道
    4.8 29件

    不器用ではありますが体験物が好きで旅先で見つけたら行きます。 イチョウの木の説明をわかりや...by まゆゆさん

陶芸工房うろり周辺のおすすめ観光スポット

  • ヨッシーさんの岩戸神社への投稿写真1

    陶芸工房うろりからの目安距離
    約9.2km

    岩戸神社

    雲仙市愛野町甲/その他神社・神宮・寺院

    4.7 15件

    まさに、パワースポットと感じる場所です。参道には樹齢何百年なんだろうという大きな杉の木がた...by にっさんさん

  • Yanwenliさんの千々石展望所への投稿写真1

    陶芸工房うろりからの目安距離
    約2.3km (徒歩約29分)

    千々石展望所

    雲仙市愛野町甲/展望台・展望施設

    • 王道
    4.2 24件

    千々石観光センターに駐車して、隣接の展望所より日本景観100選の地に選出された橘湾と千々石...by キヨさん

  • poporonさんの田代原のミヤマキリシマへの投稿写真1

    陶芸工房うろりからの目安距離
    約9.8km

    田代原のミヤマキリシマ

    雲仙市愛野町甲/動物園・植物園

    4.0 4件

    雲仙のミヤマキリシマ(雲仙つつじ)は地獄付近、野岳、妙見岳、絹笠山、田代原等で見ることが出...by tomikei9さん

  • ゴエモンさんの首塚への投稿写真1

    陶芸工房うろりからの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    首塚

    雲仙市愛野町甲/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.9 174件

    古墳みたいな形をしていて、キリシタンを弾圧したのでは言われています。しっかりと見学をさせて...by ポインコさん

陶芸工房うろり周辺でおすすめのグルメ

  • まゆひめさんのCAKEHOUSE Honda(本田菓子舗)への投稿写真1

    陶芸工房うろりからの目安距離
    約880m (徒歩約12分)

    CAKEHOUSE Honda(本田菓子舗)

    雲仙市愛野町甲/スイーツ・ケーキ

    4.1 9件

    プリンが有名なお菓子店。島原への観光の帰りに寄ってお土産にしたら喜ばれました。女性に人気が...by takakoさん

  • 陶芸工房うろりからの目安距離
    約880m (徒歩約12分)

    CAKE HOUSE Honda

    雲仙市愛野町甲/スイーツ・ケーキ

    -.- (0件)
  • 陶芸工房うろりからの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    有楽

    雲仙市愛野町甲/居酒屋

    -.- (0件)
  • 陶芸工房うろりからの目安距離
    約810m (徒歩約11分)

    博多一番どり居食家愛の店

    雲仙市愛野町甲/居酒屋

    -.- (0件)

陶芸工房うろり周辺で開催されるイベント

  • しまばら火張山花公園 「春の花まつり」の写真1

    陶芸工房うろりからの目安距離
    約16.4km

    しまばら火張山花公園 「春の花まつり」

    島原市上折橋町

    2025年03月20日〜2025年05月19日

    0.0 0件

    平成新山の眺めが素晴らしいしまばら火張山花公園で、人気の「春の花まつり」が開催されます。桜...

  • イルカウォッチング(南島原)の写真1

    陶芸工房うろりからの目安距離
    約22.8km

    イルカウォッチング(南島原)

    南島原市加津佐町乙

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    島原半島と天草の間の海域には、数多くの野生のイルカが生息しており、イルカウォッチングが体験...

陶芸工房うろり周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.