和空下寺町
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
和空下寺町
所在地を確認する

縁起の宿「和空下寺町」

縁起の暖簾が目印です。

フロントにて受付を済ませたあとに、大広間へご案内いたします。

各種体験は、施設1階にある大広間にて、ご体験いただきます。

イスをご用意しておりますので、正座が苦手な方もご安心ください。

体験には、当施設のご宿泊の方も参加されます。

写経セット 体験に必要な道具はすべてご用意しておりますので、手ぶらでお越しください。

写仏は選べる4種類

坐禅体験では、スタイリッシュでカラフルな坐禅用クッションを貸し出ししております。

エントランス(夜) 灯りが灯ると赴きある雰囲気に。
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
和空下寺町について
和空 下寺町は、約80の寺院が密集している国内随一の寺町、大阪・下寺町に佇む、新しいカタチの「宿坊」です。
プチ修行など、寺町ならではの体験を中心に豊富な体験プログラムをご用意して、皆さまをお迎えしております。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 受付時間:1体験受付は昼12時より、随時受け付けております。 |
---|---|
所在地 | 〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目5-12 地図 |
交通アクセス | (1)地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅5番出口より徒歩6分 (2)地下鉄堺筋線「恵美須町」駅1-A出口より徒歩6分 (3)JR・地下鉄各線「天王寺」駅より徒歩15分 (4)あべの・上本町シャトルバス(松屋町筋経由)「下寺町二丁目(和空下寺町前)」下車すぐ |
和空下寺町のクチコミ
-
名前に惹かれて行ってきました
思った通りで良かったです。またお願い致します。後半の人生相談ためになりました。気をつけます。女子会ののりでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年6月30日
ぴーちゅんさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
気分がスッキリしたような気がします。
坐禅は難しいことも厳しいことも何も言われなくて、気軽にできて良かった。
なるほどなーと思えるお話がいっぱい聞けて満足です。
また参加したいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
心静かに
般若心経の写経をしました。お香の漂う広間で、仏様の軸に一礼、硯で墨を摩ることから始まり、心が穏やかになっていく気がしました。自分なりに意味を考えながら書きました。汚い字は反省ですが、よい体験ができました。街中で気軽なので、また家族と一緒に来たいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
和空下寺町の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 和空下寺町(ワクウシタデラマチ) |
---|---|
所在地 |
〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目5-12
|
交通アクセス | (1)地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅5番出口より徒歩6分 (2)地下鉄堺筋線「恵美須町」駅1-A出口より徒歩6分 (3)JR・地下鉄各線「天王寺」駅より徒歩15分 (4)あべの・上本町シャトルバス(松屋町筋経由)「下寺町二丁目(和空下寺町前)」下車すぐ |
営業期間 | 受付時間:1体験受付は昼12時より、随時受け付けております。 |
体験 | 当施設、またはプランにより近隣寺院(徒歩約5分)での実施あり |
駐車場 | お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
室内設備 | 喫煙室あり |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 06-6775-7020(電話受付時間:午前5時〜深夜0時) |
ホームページ | http://waqoo-shitadera.com/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
和空下寺町に関するよくある質問
-
- 和空下寺町の営業時間/期間は?
-
- 受付時間:1体験受付は昼12時より、随時受け付けております。
-
- 和空下寺町の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ケ丘」駅5番出口より徒歩6分
- (2)地下鉄堺筋線「恵美須町」駅1-A出口より徒歩6分
- (3)JR・地下鉄各線「天王寺」駅より徒歩15分
- (4)あべの・上本町シャトルバス(松屋町筋経由)「下寺町二丁目(和空下寺町前)」下車すぐ
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 和空下寺町周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 口縄坂 - 約110m (徒歩約2分)
- 萬福寺【万福寺】 - 約800m (徒歩約10分)
- 應典院【シアトリカル應典院】 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 陶芸教室 堀越陶房 - 約680m (徒歩約9分)
-
- 和空下寺町の年齢層は?
-
- 和空下寺町の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
和空下寺町の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 20%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 20%
- 30代 0%
- 40代 20%
- 50代以上 60%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%