明石 魚の棚
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
食べ歩きも楽しい魚の棚 - 明石 魚の棚のクチコミ
お宿ツウ あつし1962さん 男性/50代
- 友達同士
-
魚の棚入口
by あつし1962さん(2019年1月27日撮影)
いいね 2 -
多くの買い物客が楽しむ魚の棚
by あつし1962さん(2019年1月27日撮影)
いいね 3
明石城を見た後、見学しました。明石から淡路島へいくタコフェリーがあった時以来の久しぶりの訪問です。焼いたイイダコを食べながら、お店の商品を見て楽しみました。
- 行った時期:2019年1月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月29日
- このクチコミは参考になりましたか?7はい
あつし1962さんの他のクチコミ
-
群鶴亭
兵庫県ハチ高原・養父・和田山
建物にも歴史がある群鶴亭さんです。食事もおいしく、ご主人、おかみさんと楽しい時間も過ごさせ...
-
国民宿舎山紫苑〜朝も夜も入れる温泉庭園露天風呂と山陰の美味〜
鳥取県浜村・鹿野
入口を入って左側の建物に内湯と露天風呂風呂があり、新館の四階に展望風呂と3つのお風呂があり...
-
堅木屋
京都府久美浜・小天橋
北近畿を旅行中に宿泊しました。建物、部屋は歴史がありましたが、風呂、トイレは綺麗で、食事も...
-
草津温泉 ホテルニュー紅葉
群馬県草津・尻焼・花敷
温泉が気持ちよく、湯畑迄歩いて行きました。宿泊したとき、草津は白根神社のお祭りで神輿が多く...
明石 魚の棚の新着クチコミ
-
買い物は午前中がおすすめです
明石焼き、活きだこ、焼き穴子など、明石のグルメが揃います。夕方と翌朝、2回行きましたが、夕方はとてもにぎわっていて
飲食するにはおすすめですが、買い物は品薄でした。翌朝再訪した時は、品物も豊富でしたので、目的ごとに時間帯を選ぶと良いです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月24日
アテナさん
-
明石の台所
兵庫県に立ち寄り明石に近かったら、必ず寄って買物をします。
イイダコの煮物やとれたて鮮魚、明石ならではの買い物が出来ます。
野菜や漬物専門店などもあり、購買意欲が増します。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月4日
他5枚の写真をみる
-
明石の食べ物
仕入れというか買い物もしたかったのですが旅行中で、生ものはみませんでした。明石焼きと立ち飲みやに行きましたが、大変満足しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月7日
-
かなり活気があります
年末年始に兵庫県を旅行した時、明石に立ち寄って、ご当地グルメの明石焼きを食べることにして、明石焼きの名店が集まっていると評判の「魚の棚商店街」に行きました。
この商店街、年末の買い物客で大変賑わっていて、すごい活気。何と言うか「アーケードのあるアメ横」って感じでした。
もちろん、ここで食べた明石焼きも美味しかったですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月30日
- 投稿日:2023年1月10日
-
活気があり楽しくなります
明石城に訪れ駅の反対側にある街を散策。大きく賑わいのあるアーケード商店街です。蛸に鯛、明石焼の看板が多く目に入ります。コロナ禍でもあるので店頭で蛸飯500円を購入しホテルで頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年1月19日