観光葡萄園 古柏園
- エリア
-
-
山梨
-
石和・勝沼・塩山
-
甲州市
-
勝沼町上岩崎
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
ぶどう狩り
-
観光葡萄園 古柏園のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全145件中)
-
シャインマスカット最高に美味しい!
じゃらんnetで遊び体験済み
石和温泉に1泊した翌朝、家族3人で初めて利用させていただきました。
インターからもすぐで分かりやすい場所に位置しているのですぐに見つけることが出来ました。
とても良心的な料金だったので、少々不安に感じていたのですが、行ってみてびっくり!
シャインマスカットを含む高級品種5種類が程良い敷地の中で食べ放題で、全て美味でした。
持ち帰り用のシャインマスカットも3房購入しましたが、自分で選ぶことも出来て
お値段もリーズナブルで大満足でした。
農園内はほとんど傾斜もなく、ベンチやイスもたくさん用意されていてゆったり出来ます。
また雨が降ってきたにも関わらず農園全体がビニールハウスに覆われているので、
慌てることもなく大変快適に過ごすことが出来ました。
そして農園スタッフが皆さんがとても親切で感じが良くて好感が持てました。
今まで行ったぶどう狩り農園では一番に美味しく感じが良かったです。
なのでシーズン中にもう1回リピートしようかと家族で話し合っています。
ありがとうございました!!- 行った時期:2018年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月11日
-
4歳児初のぶどう狩り
じゃらんnetで遊び体験済み
4歳と1歳の娘たちと妻の4人で出かけました。
予約して出かけたのは正解で当日予約は受け付けてませんでした。
当初は一般品種のみのぶどう狩りの予定でしたが、せっかくだったので現地でコースを変更しました。案内してくれたおばちゃんが親切でどっちのぶどうが美味しいか色々と教えてくれたのが良かったです。
また機会を作って行きたいと思います。古柏園さんは、コストパフォーマンスも◎です。
バリアフリーと書いてたので4歳児でも背が届いて、ハサミでカットできるかなと思いましたが、そうも行きませんでした。残念なのはそれくらいです。- 行った時期:2018年9月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月11日
-
最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
たくさんの種類がありとても甘くて美味しいぶどうでした。お店の人も感じがよく、また利用したいと思います。この値段では申し訳ないくらい食べてしまいました。
- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年9月8日
-
とても親切丁寧で、1080円で高級品種が食べれて驚き!!次回も古柏園さんに行きたいです♪
家族でレンタカーで山梨旅行の締めに訪れました。
私ははじめてのぶどう狩り。安くて親切そうで、高級品種が沢山の種類が食べられるところを色々と見て探しました。園内は清潔感があり、掃除が行き届いていました。
ぶどう園の方々は皆さん親切丁寧で、ぶどう園の方々が愛情を込めて作ったぶどうたちは甘くてプリプリでとても美味しくて驚きました。
お土産には、手作りのブドウジュースも買って大満足。
ちょうど、じゃらんの遊びのクーポンがあったので、千円オフになり、1人800円程でこんなに楽しめるとは…逆に申し訳ない気持ちになってしまいました。
母は以前、勝沼の違うぶどう園に行ったそうですが、次回も古柏園さんがいいと言っていました。
楽しい思い出をありがとうございます。また、行きます♪- 行った時期:2018年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月7日
-
5種類の高級品種が食べ放題♪
シャインマスカット、巨峰、ピオーネ、オリエンタルスター、そしてたまたま行った日からもぎ取り開始だった瀬戸ジャイアンツの5種類が食べ放題でした。どれもスーパーで買うぶどうよりも糖度が高く美味しかったです!価格も良心的で農園の皆さんも親切でした。はじめてのぶどう狩りでしたが、こちらに決めて大満足です。
- 行った時期:2018年9月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月7日
-
分かりやすくて良かったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で利用しました。
勝沼インターから降りて、5分位の場所にあり、大きな看板もあるのですぐわかりました。
じゃらんからの予約も多い?のか手続きはスムーズでした。
沢山のぶどうがあり、シャインマスカットだけでなく、藤稔やピオーネも美味しかったです。
ぶどうを冷やすためのクーラーの持ち込みも了承いただき、雰囲気の良いお店でした。- 行った時期:2018年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月2日
-
種無し巨峰
じゃらんnetで遊び体験済み
台風が近づく中のブドウ狩り。足元はぬかるんでいましたが,屋根があり,あまりぬれずにすみました。ブドウ狩りにはちょっと早かったようで,3種類しか食べられませんでしたが,楽しめました。
- 行った時期:2018年8月23日
- 投稿日:2018年8月30日
-
おいしかった
じゃらんnetで遊び体験済み
キングデラとデラの二種類を味わうことが出来ました。1時間たっぷりおいしいぶどうを食べられて大満足でした。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月25日
-
安くて親切
じゃらんnetで遊び体験済み
大人3人、幼児3人ではじめてのぶどう狩り。値段も安くて、お店の人の対応も大変良かったです。ぶどう棚も低くて、ちょっと大人は腰にきますが子どもたちは近くにぶどうを見ることができました。大変楽しめました。
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年8月23日
-
高級品種のブドウ狩りが¥1080!クルマ椅子対応はもう一工夫必要
じゃらんnetで遊び体験済み
中学生の子供はクルマ椅子で、ぶどう狩りなどの果物狩りはできないのかなぁと諦めていましたが、「クルマ椅子でも、ブドウ狩りが出来る」というHPを見て訪園しました。せっかく山梨の本場のブドウ狩りを楽しむのですから、もちろん「*高級品種コース*」をチョイス。
最初に直売所とBBQ会場が併設された受付にチェックイン。健常者の方は、ここからブドウ園のクルマに乗り換えてぶどう狩りのぶどう棚へ移動なのですが、ウチの場合、子供がクルマ椅子なので、クルマ椅子を車に載せたまま、ぶどう園のクルマが先導して移動。クルマ椅子を載せているとカーブもかなり速度を落とさないといけないのですが、フツウに箸っているのでしょうが、ちょっと付いて行けないかな。まぁ、クルマ椅子を運んだことが無いと分からないでしょうが・・・距離が近かったので見失うことは無かったのですが、ちょっと焦りました(笑)。
さてさて、肝心のぶどう狩りですが、「クルマ椅子でぶどう狩りできる」という事で子供は大いに期待していたのですが、確かに、この棚の低さは作る方にとって大変な低さですが、クルマ椅子に乗ったままだと、ハサミを入れられるブドウはちょっと少なめでした、それでも何とか二か所ほど子供の手の届くぶどうを見つけて、ちょっとぶどうを引っ張りながら、ふた房ほどぶどう狩りが出来ました。
これ以上は、ぶどう棚は下げる事はできないと思いますので、アルミ製のクルマ椅子が載せられる軽量なスロープ台などを作って、ブドウを狩る時はそれに乗って障害者でも本当にブドウ狩りできる様になれば本当に障害者にも優しいブドウ園になると思います。
受付のある直売所、BBQの会場にはしっかりとした広さも文句のないトイレもあって、本当に頑張っていて工夫しているのですが、ブドウ狩りにはもう一工夫必要だと思います。
ふた房とは言え、これまで諦めていた「ブドウ狩り」が出来た事は大きな経験になりましたが、もう一工夫で、障害者ももっと気軽に「ブドウ狩り」ができるブドウ園になると思います。今でも大変でしょうが、「ブドウ狩り」を諦めた人にも、「大丈夫でいるよ」って言える様にお願いしますね。- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月20日
他1枚の写真をみる