蔵の湯 鶴ヶ島店
- エリア
-
-
埼玉
-
飯能
-
鶴ヶ島市
-
新町
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
たっちさんのクチコミ
-
あまりくつろげなかった
じゃらんnetで遊び体験済み
施設は炭酸泉がとても小さくて4人で結構いっぱいでした。大きな声でしゃべり続ける年配客が不快でした。ミストサウナは暑すぎて入っていられなかったです。
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月20日
たっちさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
越谷天然温泉美人の湯ゆの華
埼玉県越谷市/日帰り温泉
何度も利用している施設です。しばらくぶりに行っても壊れているジャグジーやミストサウナは直す...
-
ネット予約OK
おふろの王様 志木店
埼玉県志木市/日帰り温泉
日帰り温泉で一番多く訪れている施設ですのでじゃらんポイントが使えるようになって本当にうれし...
-
那珂川温泉 皆幸乃湯(かいこうのゆ) ホテルアライ
栃木県那須・板室
夫婦で温泉旅行が好きで夫が皆幸の湯を気に入って何度も宿泊しています。温泉はとてもツルツルに...
-
ネット予約OK
蔵の湯 鶴ヶ島店
埼玉県鶴ヶ島市/日帰り温泉
2回目の利用です。酷暑のせいか前回より空いていました。前回は常連らしき女性が炭酸泉を占拠し...
蔵の湯 鶴ヶ島店の新着クチコミ
-
初めて訪れた
温泉を楽しみに蔵の湯に向かった。
いざ浴場に行くと常連客と思われる老人たちが大声で話しており、たまにあるアナウンスすら聞こえないくらいうるさかった。
常連だからか知らないが注意はなし。
注意書きも脱衣所の鏡の前のみで、目が悪い人間は見えるようなところに注意書きはなし。
見えるところに注意書きをしないのであれば、受付にて店員が注意書きを見てもらうように言うべき。
食事処で寝ている人間もおり、そちらも注意なし。
土日祝であれば忙しく仕方ないところもあるが、平日にも関わらずこのクオリティ。
ゆっくり温泉を楽しみたい人間にはおすすめしない。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月10日
-
ゆきちゃんさんのクチコミ
2回行きましたが、2回とも同じ状態です。
お湯がぬるすぎて、いつまでたっても体が温まらない。
サウナは極端に高音。地面がヤケドするほど熱いです。
ミストサウナはさらに危ないです。椅子に座っていた足の末端がヤケドします。
風呂上がりに食事処でホットコーヒーを頼みました。
色が薄くて紅茶と間違えたのかと思い、紅茶でもいいやと思い飲んでみたら、ものすごーく薄いコーヒーです。
コーヒーの香りのついたお湯でした。
一体どうなっているんでしょうか?踏んだり蹴ったりです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月7日
-
何度も通ってます。
いつ行っても人が少なめで、ゆっくり入れます。
外の炭酸風呂は少し混む時もありますが、わりと入りやすいです。
値段もそこそこなので、お得感万歳です!!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月1日
-
入浴のみ、1時間程度がおすすめ。
お風呂の種類が豊富で、平日はゆったり入れます。休暇スペースが狭く、食堂もガヤガヤした雰囲気なので、入浴のみ、1時間程度がおすすめ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月28日
-
アウトドアの帰りにおすすめ。買い物も便利。
温泉の充実した、スーパー銭湯。日和田山や巾着田、越生梅林なども近く、一汗流すのに便利。近くには、ヤオコーもあり、ついでの買い物にも便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年5月28日