すみだ江戸切子館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すみだ江戸切子館のクチコミ一覧
1 - 7件 (全7件中)
-
- 家族
体験目的で行きました。
他の方のクチコミにもある通り、事前に機械の使い方の説明と簡単な練習(線を2本つけるだけ)を行い、その後は本当に「ほったらかし」でした。
何も教えて頂けず、技術やデザインのアドバイスも何もないまま、ぶっつけ本番で素人の下手なデザインをただ削っていくだけ。失敗してもどうして良いかわからず漫然と時間が過ぎ、自宅でも使うのを躊躇するレベルの作品が出来ました。
他の工房さんではバラやトンボ等のパターン案があり、それを作るための技術を練習させてくれたり、失敗しても職人さんが手直しをしてくれたりと、きちんとした指導があるところもあるそうです。そういうところにすれば良かったと後悔しています。
ただ「体験」をしたいだけならば良いのですが、少しでも「技術」を学んで素敵な作品を作りたい場合には不向きな場所だと思いました。- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 友達同士
始めての体験で楽しみに来店しました。初めに簡単な説明があって、少し個人で練習した後、始めたのですが、その後はほったらかしで全然みてもらえませんでした。思い通りに出来なくて少し残念でした。- 行った時期:2022年5月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?12はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
このクチコミは参考になりましたか?27はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
美しく繊細な職人芸が見られます。
ショーケースに見入ってしまいます。
4〜8千円くらいが最多価格帯です。
特別なプレゼントにしたい時のために覚えておきたいと思いました。
体験もできます。- 行った時期:2018年3月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月25日
神奈川ツウ めのうさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
「薩摩切子」と並び有名な「江戸切子」。
その美しさは言葉で語るのは難しいほどですが、お値段もそれなりです。
「すみだ江戸切子館」では、展示とともに販売もしていますが、手の届く範囲のものもあり購買欲をそそられました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい