遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

近場の穴場 - 天然温泉 ゆの里のクチコミ

和歌山の旅人さん

和歌山の旅人さん 男性/60代

4.0
  • 一人

自宅から二番目に近い温泉です。バスタオルもタオルも貸してくれるにで、手ぶらで立ち寄れます。露天風呂で風に当たり、昼間の陽の光を浴びてきもちよいです。

  • 行った時期:2022年9月
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年10月13日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

和歌山の旅人さんの他のクチコミ

  • 白米千枚田の写真1

    白米千枚田

    石川県輪島市/郷土景観

    4.0

    稲穂が黄金色に色付く頃に訪れました。企業名の板が挙げられていて知ってる企業名が沢山あり、身...

  • 世界一長いベンチの写真1

    世界一長いベンチ

    石川県志賀町(羽咋郡)/その他名所

    4.0

    海岸線に長く延びるベンチは素晴らしく子持ちが良い。端から端まで歩くとその長さが分かりますよ...

  • ネット予約OK

    平井観光農園の写真1

    平井観光農園

    福岡県八女市/いちご狩り

    3.0

    この時期小粒ですがとの案内でしたが、誘われて訪れました。小粒でも美味しくて、持ち帰りは、3...

  • 青の洞窟の写真1

    青の洞窟

    岩手県宮古市/海岸景観

    4.0

    降りていくのは良いのですが登りは少し大変かも。パワーストーンを持ち帰り、気運が高まることを...

天然温泉 ゆの里の新着クチコミ

  • 3Fレストランのきつねうどん

    4.0

    一人

    ばら寿司ときつねうどんのセットを食べました。うどんの汁に出汁の味がしない。白湯に醤油を垂らしたような汁です。勘弁して欲しい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2025年7月25日

    りょうくんさん

    りょうくんさん

    • 男性/60代
  • 橋本市にある温泉

    5.0

    一人

    橋本にはかなり前に来た事があったがここの温泉は初めて。橋本駅から送迎バスがあるが無い時間帯があるので帰りは紀伊山田まで歩いた。だいたい15分くらい。風呂は内湯、露天風呂、サウナがありさっぱりとしている。休憩室や食堂もあるのでゆっくりと出来る。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年6月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2025年6月29日

    ガツチャマンさん

    ガツチャマンさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代
  • 高野山の麓の温泉でリフレッシュ

    5.0

    一人

    本屋さんで見てた温泉を検索すると体験にあったので、行って見ました。2階が温泉、1階がカフェ、3階が食事処で入浴前後に利用できて便利ですね。
    温泉もジャグジー、露天、ミストサウナなど色々あって楽しめました。駅から送迎バスもあり助かります。山里なので空気も綺麗でリフレッシュできました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2025年2月11日

    たんぽぽさん

    たんぽぽさん

    • 女性/70代
  • すべすべになりました

    4.0

    一人

    知る人ぞ知る温泉なので、日曜日の午後は人は多いでしたが、満喫しました。
    お肌がすべすべになりました。
    次回は食事もしてみたいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月29日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年9月30日

    しかさん

    しかさん

    • 女性/50代
  • 今は温泉で販売をされている水の定期購入をしています。

    3.0

    カップル・夫婦

    〈経緯〉
    2022年あるセミナーで重岡さんのお水のお話を聞いてすぐ〜10回程、温泉、宿泊、貸切風呂に行きました。その2ヵ月程前に、夫の身体に異変がおき、検査手術と治療が丁度始まったところでした。
    〈温泉利用〉
    大きな岩場から流れる温泉が心地よく、ジェットバス、ミストサウナ、特に露天風呂が気持ち良かったです。フロントにもある自動給水器は此方の特別なお水が紙コップで戴けます。
    〈宿泊〉
    温泉の隣りにこののという宿泊施設があり、清潔なお部屋で一階にはフロント、レストラン、お宿専用の二種類のお風呂、休憩室が有ります。2種類お風呂場は毎日交互に男湯、女湯と変わります。お風呂の形状が違います。朝のお食事は土鍋で炊いたご飯と数種類のおかず、味噌汁、かなりのボリュームと感じました。コーヒー、紅茶(ロンネルフェルド)をオーダーしました。朝風呂にも浸かり、ゆったりとしました。因みに、湯の里の温泉も利用できました。
    〈貸切風呂〉
    何度か利用しました。お昼前に利用できるこのののお宿専用のお風呂で、予約時に時間と二種類のうち一種類を選択します。
    宿泊の時は泊まりの方々と一緒になりますが、貸切風呂はゆったりと寛ぐことが出来、今後伺う時も、此方の利用になるかなと思っています。予約でレストランの利用も出来ますし、このののみのお土産も販売されています。また、隣りの湯の里でパン、ヨーグルト、ジャム、ヨーグルトソース、他の湯の里の製品、和歌山のお土産、そして、カフェコーナー、お食事処にも立ち寄れます。湯の里は温泉に使われている金水というお水(お水はサービス)を、温泉利用時を貰いにくる方々の専用のポリ容器が積まれています。
    〈感想〉
    夫の体調不良のおり、ここの特別なお水と、偶然掘り当てた温泉に出会い、厳しい現実からの言い知れない不安が半減した事、現在は定期購入のお水を飲むことで、何か解らないくらいの感じに元気に過ごしている事〜それが良かったのではと感じています。一つ言えば、効能を感じるという湯の里の温泉の女性風呂では、温泉内の場所の取り合いが起きて、数人グループの方が一つの場所を使って談笑されていたり、おひとりでも場所を長時間使われたりと、ご近所の方、旅行者、休日はセミナー参加者が入り混じって温泉利用するので、ゆったりはあまり感じられませんでした。何か考案があればと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年10月13日

    kotobaさん

    kotobaさん

    • 女性/60代
(C) Recruit Co., Ltd.