遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

御座候のあずきミュージアムは大人も楽しい施設 - 御座候 本社工場のクチコミ

みすやますさん

お宿ツウ みすやますさん 女性/40代

5.0
  • カップル・夫婦

大判焼きで有名な御座候の本社内にある、あずきミュージアムに行きました。小豆と御座候が好きで、いつか行ってみたいと思い行きました。施設内は小豆の歴史や世界や日本における文化指定が詳細にわかりやすく展示されており、子供も大人も勉強になります。ミュージアム内にはレストランがあり、小豆を使った軽食やスイーツがあります。中でも、イチオシなのは、赤と白の小豆を砂糖に絡める前の蒸したままで小豆を味わえるメニューがあることです。小豆本来の美味しさと、貴重な白い小豆を食べられる点が良いです。

  • 行った時期:2021年8月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2022年1月10日
  • このクチコミは参考になりましたか?12はい

みすやますさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    天香堂老舗の写真1

    天香堂老舗

    京都府京都市右京区/香水作り

    5.0

    以前、お寺で塗香をいただき、気になっていましたので、京都旅行のオプションとして参加しました...

  • 源泉かけ流しの宿 湖泉荘

    長野県上諏訪・下諏訪・岡谷・霧ヶ峰・美ヶ原高原

    5.0

    3回目の諏訪旅行で来訪しました。諏訪駅から車によって出迎えていただきました。諏訪湖が部屋か...

  • 馬路温泉

    高知県安芸

    5.0

    柚子ポン酢で有名な馬路村に行くために、宿泊しました。お部屋はメゾネットタイプで、目の前が川...

  • 筑波山京成ホテル

    茨城県つくば

    5.0

    筑波山登山の後に、宿泊しました。開放感があり清潔感のあるお風呂も気持ちよく入浴でき、地元食...

御座候 本社工場の新着クチコミ

  • あずきミュージアム

    4.0

    カップル・夫婦

    姫路駅で、御座候の大判焼きを食べ感動し、こちらの工場横のミュージアムに行ってみました。駅からは歩くと20分はかかるので
    バスかタクシーがおすすめです。
    あずきちゃんがで迎える、ミュージアムは
    子供さん、大人も楽しめ場所です、
    あずきについて、いろいろ知る事が出来、体験、焼きたての
    大判焼きが、外はパリパリ中はもちもち、甘さ控えめのあんがとても美味しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年9月14日

    しばっちゃんさん

    しばっちゃんさん

    • 女性/60代
  • 小豆のこと よくわかる 世界初の博物館

    4.0

    カップル・夫婦

    「御座候」のメーカーが運営 小豆をテーマにした ミュージアム
    入館料 1200円
    入館証いただき 入室
    1Fにて 小豆の学術的見解 2Fにて 小豆の意義 学習
    小豆の奥深い世界 美しい映像とリアルな展示にて 体験
    2Fには 美しい庭を眺めるレストラン
    今回 紅白冷やしぜんざい(850円) オーダー
    小豆と白小豆が各々使用された 寒天と白玉入ったぜんざい
    お漬物と温かい急須に入ったお茶と共に いただきます
    帰りには ショップにて 焼きたての「御座候」イートイン
    110円で 皮が薄くパリッと 小豆餡たっぷりに 出来立て実食
    何となくあんこ食べたくなる そんなミュージアム

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月11日
    • 投稿日:2024年8月12日

    てつきちさん

    てつきちさん

    • 滋賀ツウ
    • 女性/50代
  • 御座候 本社工場の2021年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    「あずきミュージアム」へ!10:00からで地元の方が御座候目当てでぞろぞろとショップのほうへ入って行った。ミュージアムは貸切りでしたね。御座候をパクつきながら次の場所へ!妻曰く「御座候って大阪のものと思っていた」とのこと。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月24日
    • 投稿日:2021年4月26日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代
  • ウマウマ御座候と親切な職員さん

    5.0

    カップル・夫婦

    姫路旅行に向かう道中で嫁さんがこちらの工場を見つけ旅行行程に追加しました。
    工場見学は10:30と11:00の2回のみでしたが、理由は工場見学の際に案内してくださった職員さんが
    説明してくださいます。
    10分前に受付をしてから工場に入りますが、入った瞬間から餡子のいい香りが(笑)
    工場見学は30分ほどです、食品衛生にしっかりと取り組んでいて安心しました。
    見学後には休憩所で御座候を注文。1個でも注文してから作ってくださいます。
    出来立てホカホカはウマウマでした!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年12月24日

    たまちゃんさん

    たまちゃんさん

    • 男性/40代
  • 王道がおすすめ

    4.0

    一人

    旅にでたら必ずご当地ソフトクリームを食べようと決めているので、姫路城に行く前に寄らせて頂きました。姫路駅から姫路城とは真逆の方面に歩いて10分くらいの所にあります。工場直営のお休み処的なところで、ちょっとしたお土産や焼き立て御座候が売られています。口コミであんこのソフトクリームがおいしいとあったので、楽しみに伺いました。
    お味は…思っていたほど、口コミほどあんこ感がなくて残念でした。やはり他のお店でもいただけますが、焼き立て御座候の方がよかったかも…。見学はしませんでしたが、続々と観光客の方がいらっしゃってました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月20日

    snowさん

    snowさん

    • 女性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.