鬼の唐門 変更履歴詳細
概要へ戻る
変更者名 |
変更依頼受付 |
変更日 |
じゃらん
|
2019/02/18 12:00 |
2019/02/25 11:33 |
背景が赤くなっている部分が今回の編集された項目、グレーになっている項目は今回削除された項目です。
スポット名称 |
鬼の唐門 |
スポット名称(カナ) |
|
エリア1 |
広島県・庄原・三次・芸北・庄原・帝釈峡・神石高原 |
エリア2 |
庄原市 |
ジャンル1 |
自然景観・絶景 |
ジャンル2 |
郷土景観 |
説明 |
帝釈峡の北の入口、永明寺から下流に約1キロほど下った場所にある、天然の橋。古い時代に崩落し、高さおよそ8mの門のようになった石灰洞で、下をくぐり抜けることができる。さらに、門の上には「鬼の窓」と呼ばれる4mほどの穴もある。帝釈峡には、石灰岩の台地が水流によって侵食し形成されたカルスト台地が広がっており、特徴のある奇岩が点在していて、この鬼の唐門や約900mほど離れた場所にある「雄橋」などは、帝釈峡ウォーキングコースの中でも人気のスポットとなっている。
|
営業時間 |
|
所在地 |
〒729-5244 広島県庄原市東城町帝釈未渡
|
問い合わせ先 電話番号 |
0847-72-5811 |
問い合わせ先 電話番号備考 |
帝釈峡観光協会 |
問い合わせ先 URL |
|
予約先電話番号 |
|
予約先電話番号予備 |
|
交通アクセス |
1車 中国自動車道東城ICから県道23号線を庄原方面へ約15分、駐車場から徒歩約10分
|
料金 |
|
その他情報 |
|
その他 |
|
写真 |
|