ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢
- エリア
-
-
神奈川
-
厚木・海老名
-
厚木市
-
七沢
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
アスレチック(フィールドアスレチック等)
-
ツリークロスアドベンチャー厚木・七沢のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全30件中)
-
大人でも十分に楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
6コースあり、各コースの最後に、ジップラインで終わる構成!
最後のコースは、ながーーいジップラインになっていて、景色一瞬でしたが絶景でした!
程よい怖さなので、楽しめました♪
じゃらん発行の600円クーポンを使えたので、それぞれじゃらんアカウント作って各自予約すれば、クーポンを最大限に使えます!- 行った時期:2021年9月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月27日
-
楽しく運動できます。
じゃらんnetで遊び体験済み
2回目の利用です。この手の施設では貸出品など含めて良心的な値段設定だと思います。どこの施設も良くしてくださるスタッフの方は多いですが、ここのスタッフの方々は個人的に和みます(笑)都心から近いとは言えませんが、電車・バスの道中がずっと街や住宅街のため“遠くまで来た感“が薄く、心理的にに行きやすいと感じました。敷地が軽い山中状態なので体力のない方の見学は大変かもしれません。コース途中で荷物置き場に戻るのも一苦労なので、ウエストポーチ(貸出有)やドリンクホルダーの様な物を持って行くと便利かと思います。空中アスレチック全国制覇を目指している私ですがこちらへはまた伺うつもりです!
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年9月26日
-
遅い夏休み
じゃらんnetで遊び体験済み
コロナ対応で休みなく働いていたので、少し遅い夏休みに、夫婦とたまたま休みだった高校生の子供を2人を連れて行ってきました。
感想としては『楽しかった!』に尽きます。
平日だったので混んでおらず、自分達のペースで楽しめました。私以外の三人は高所恐怖症というのもあり、スムーズに進めなかったですが、スタッフの方から注意を受ける事もなく、有り難かったです。
途中高所恐怖症のパートナーは離脱しましたが、最後は皆でジョプラインをし、爽快感たっぷりのまま終了しました。
子供達も「楽しかった〜」と、大満足。久しぶりに皆でお出掛けして大笑いして、リフレッシュ出来ました。
首からデジカメを掛けて動画を撮っていたので、帰ってからも上映会で楽しめました。
また明日から頑張れます!年内にコースがリニューアルするとの事なので、また行きたいです。
ありがとうございました。- 行った時期:2021年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月22日
-
アスレチックも森も最高です!!
お手洗いが入口のところにしかありません。到着したら済ませてから受付に行った方がよいと思います。
受付後、少し山を登る感じで、荷物置き場(貴重品ロッカー有)まで行きます。
コースをまわる時の為の、飲み物を入れるボディバッグ等があると便利だと思います。
最初にハーネスの講習があります。
最初のコースも、スタッフの方が親切に教えてくださって、安心してチャレンジできました。スタッフの方は皆さん気さくで親切でした。
高所での筋トレを乗り越えたらターザンロープが待っていてくれるので、頑張れます。
アスレチックをやり終えてからも、ベンチでお弁当を食べて、ハンモック等で休憩して、手作りの木製遊具(ボーリング等)で楽しめました
わーきゃー叫びながら、とても楽しくできました(^^)
ストレス解消!気分爽快!
まだ行っていない方には是非行ってほしいですね★- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年6月12日
-
森林浴とトレーニング
じゃらんnetで遊び体験済み
ストレス発散と以外と筋トレが出来てしまうアドベンチャーです
森の中の木漏れ日がとても心地よく、さらに近くの七沢温泉に入れば、リフレッシュ完了!- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月23日
-
ホスピタリティに溢れてます!
じゃらんnetで遊び体験済み
スタッフの方がとてもいい方でした。
本当におすすめです!- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年4月20日
-
木に囲まれた大自然の中で、思いっきりリフレッシュ出来ました!
じゃらんnetで遊び体験済み
20歳の息子と、60歳の私で挑戦!初めにインストラクターからワイヤーの付け方を練習用の場所で練習します。
最初は付け方の順番を間違え戸惑いますが、"赤い命綱"さえしっかり確保しておけば大丈夫です。命綱があると思えば安心ですが、結構高い所まで登りますし、ボルダリングのような突起を掴んで移動しないとならないので、かなりハードです。足元が安定しない板の上、ロープ、吊り輪、ネット、さまざまな難所に行った後、最後にZIPラインで、ターザン気分!これが最高です。軍手、運動靴、汚れても良い恰好(ZIPラインの終点に、木くずのチップが引き詰めてありますので、勢いよく、そこに飛び込んでいきますので、奇麗なおしゃれな恰好は厳禁です。笑)
このコロナ禍で、なかなか外で暴れることがなかったので、リフレッシュ出来て最高です。私は普段から家で有酸素運動をするべくダンスをしていますので、それが功を奏し、なんとかクリヤは出来ました。インストラクターからは、コースを回って帰って来るのが結構早いですねと言われました。でも早い事が良い訳ではないので、一つ一つの難関をじっくり楽しんで味わってください。思いっきりリフレッシュ出来ますヨ!- 行った時期:2020年11月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月19日
-
施設は良いけどスタッフの対応が…
小学生の子供を連れて行きましたが大人も子供も楽しめるので施設はとても良いと思います。
ですがスタッフの対応がとても残念でした。
@初めにビデオ説明があり、その後練習ゾーンに移りますが、そこのスタッフがポケットに手を突っ込んだまま説明していました。一歩間違えば重大事故につながるアクティビティなのだからちゃんと説明するのは当たり前。それ以前に客の前でポケットに手を入れたままなのは社会人として非常識ですね。特別な理由があるなら配置変えるか手袋するとかできるだろと思いました。
A体験中にスタッフの方が写真を撮ってくれて、後で専用サイトからダウンロードできるサービスがあるとの事で楽しみにしていましたが、たまたま私達が行った時間帯に、お得意さんなのか、お偉いさんの関係者なのかと思われるグループが一緒になり、各ポイントのスタッフはそのグループの人達だけを必死に撮影していました。後で専用サイトにアクセスしてみたら、その時間帯のページは私達も含め他のグループは一枚も写真が無く、先程の関係者グループの写真が大量に掲載されていました。スタッフが手の空いたときにサービスでやるから、必ず写っているかは分からないとの説明がありましたが、忖度が露骨過ぎてガッカリですね。- 行った時期:2020年11月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年11月8日
-
なめちゃあいけない
じゃらんnetで遊び体験済み
気軽に大自然の中で体験でき、誰にでもできるのですが、なめてはいけません!軍手持参、運動靴持参はもちろん、汚れてもいい服装でなければ大変なことになりますよ。60才の私と55才の妻はなんとかすべてのコースをクリアできましたが、腕と脚の筋肉は普段いかに使っていないかがよくわかりました。後半はヘロヘロになりながらの体験でしたが、とてもおもしろかったです。インストラクターの人がどのコースにも必ずそばで見てくれているので安心です。装具もしっかりしていてさらに安心です。森林の中、ターザンのような気分にもなりながらZIPラインで滑り落ちる快感がなんとも言えずアドレナリンが出まくりでした。筋肉痛は必至なので、一ヶ月前くらいから腕と脚の筋肉を鍛えてからここに来るともっと楽しいと思いました。小学生の女の子もやっていましたが地上からの高さがあるため怖くて泣きながら頑張る姿とそれを励ますお母さんやお兄ちゃんの姿は微笑ましかったです。家族の絆が深まったはずです。私もまたチャレンジします。
- 行った時期:2020年9月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月22日
-
穴場かな
じゃらんnetで遊び体験済み
高い場所でのアスレチック、迫力があって、最高でした。スタッフの方々も親切でした。穴場的な感じで、良かったです。また行きたいです。
- 行った時期:2020年7月
- 投稿日:2020年9月15日