サウナと天然温泉 湯らっくす
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
サウナと天然温泉 湯らっくすのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 18件 (全18件中)
-
- カップル・夫婦
サウナの聖地巡礼。
店内に入り階段をのぼり脱衣室に行くも、ロッカーに鍵がない?なんで?動揺して一旦落ち着こうと脱衣室を出て階段を降りるともう一つ脱衣室の入口を発見。入ってみると鍵付きロッカー発見。
一階の脱衣室はサウナ&入浴者専用で2階の脱衣室は有料休憩所利用者専用でした。わかりづらい、、、テンションダウン
平日15時頃でしたが入浴者が多い事にビックリ。さすが人気店!
サウナのロウリュウサービスは1時間毎に趣向を凝らした演出で実施されており、従業員の方々は一生懸命熱波をサウナーに届けてくれて最高!特に音楽と共にダンスを舞いながら熱波を届けてくれていた子が途中に何度かタオルを落として失敗していたが非常に頑張っており印象的で応援したくなる感じでした。
ロウリュウは非常に人気で、開始直前にはサウナーが殺到し、室内は満員になるので、毎回入れなくて諦める人が出ていました。
毎正時に開始されるので、5分前位にサウナ室に入る方が確実。
約7、8分で終了するが、かなり高温の熱波なので終了後には皆が一気に水風呂に殺到します。
水風呂は天然水らしいのですが、サウナ利用者に対して水風呂の大きさは小さく、常に水は上から流入しているが流入量が少ないので水風呂内は濁りがすごくてドン引きしました。
MAD MAXボタンで一気に水が落ちてくる湯ラックス名物ですが、ボタンを押しても???気持ち流量が増えたかな?的な感じ。
非常に楽しみにしていましたがガッカリ。
せめて水の流入量を増やして水の入れ替えを早くしてくれないと、あの水の濁りは不潔感がありすぎます。
今回は期待が大きかった分、残念さが大きかったです。
それでもロウリュウをしてくれてる熱波師の方々を見て、その熱波を体感する事を思うと、一度は行ってみる価値はあるとおもいます。- 行った時期:2021年10月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?15はい -
- 友達同士
コロナの影響でしょうが従業員がサウナの中に『喋りましたよね?』とお客様に指を刺して注意したり、マットを片付けてながら舌打ち、中には突然シーッ!と言ってる従業員さんも!
癒しを求めて利用しているのに帰りは逆に気分が悪いです。
湯ラックスは今後は利用しません。- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?50はい -
- 一人
冬場の暗くなってからのユラックスは、とても幻想的で大好きです。
浴場内は、湯けむりで先が見えない位になります。温泉にキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
って感じがして、とても癒されます。
私は目が悪いので、メディケーションサウナと蒸気サウナの照明をもう少し明るくして欲しいです。- 行った時期:2021年1月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2021年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
サウナを楽しみに行っているのに、店員がマット交換せずに、客がマット交換しますと言ってきて、サウナから早く出るように促す。店員は何をしているのか?客がウザイ。マット交換の時間を書き、店員は仕事をちゃんとしろ。サウナの客がウザイので、客に何もさせるな。客に言われて早く出なければいけないので、イライラする。サウナ好きの客や観光客は減る。- 行った時期:2020年11月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年12月2日
このクチコミは参考になりましたか?29はい -
- 一人
サウナで有名な湯らっくすで、
1度は行きたいと思う方のために注意!!
湯らっくすで、館内着利用を考えている方。
受付のところで、説明を受け、
館内図をもらい入ると道に迷います。
説明書きが分かりにくいので説明します。
まず、支払いを済ませたら階段を上がり突き当たりの
カウンターまで上がりきります。←ここ重要
男性は、左へ !! 女性は、右へ!!
自分にあったサイズの館内着を取り、
着替え、受付でもらったバスタオルを持って移動。
おぼった階段を少し降りて途中にある
男女別の暖簾を入ります。
その時先にフェイスタオルをとり入ってください。
そこで、館内着を脱ぎ別の扉からお風呂に入れます。
私は説明図の写真に惑わされました。
写真も一緒にマップしますので、見てみてください。
階段を上がって途中の浴室入り口と、
2階のロッカールームが男女・左右逆になるので
わかりずらいです。- 行った時期:2020年3月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?76はい -
- 家族
温泉、お食事利用してますしました
ごはんもすごく美味しいのばかりで旅行ではいつも利用してます
お泊まりとか休憩とかあるみたいで子連れも多かった
ご飯利用するにはお風呂前に予約してから行った方が待たない- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?31はい -
- 家族
出張の度に必ず寄りたくなるのがこちらです。いつも「ばかじゃないの!」と思います。安い料金で申し分ないサービス。。。近くにいるのに行かない人やこれでもかのサービスをする経営サイドに、本当にばかじゃないの!とつぶやいています。
東京にもあったらな〜〜〜〜〜- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?25はい -
- 一人
熊本に来た際に宿代節約の為に利用。2580円で泊まれた。
かなり満足!サウナが素晴らしい。アウフグース、備長炭サウナ、メディテーションサウナ、水風呂と施設が揃っている。
2Fは雑誌と漫画が揃っていて、珈琲、お茶も無料でいただける。
熟睡はできないかと思っていたが、朝までぐっすり寝れた。レストランの朝食も安くて美味しく、大大大満足!!
家の近くにあったら最高な施設!!休日に温泉入って、漫画雑誌を読んでのんびりしたい。雑誌の品そろえも素晴らしい。
ヨガもやっていた。- 行った時期:2018年5月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?38はい