1. 観光ガイド
  2. 沖縄の観光
  3. 南部の観光
  4. 糸満市の観光
  5. 道の駅 いとまん
  6. 道の駅 いとまんのクチコミ一覧
  7. 道の駅 いとまんのクチコミ一覧(2ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

道の駅 いとまんのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 20件 (全40件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 色々と楽しめる場所

    4.0
    • 家族
    色んな道の駅がありますが、ここでは沖縄らしさのある道の駅でとても楽しめました。
    海の幸など購入して外で食べることも出来ました、
    • 行った時期:2019年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年5月5日

    かなさんさん

    グルメツウ かなさんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 沖縄県最大規模の道の駅

    4.0
    • 一人
    日曜日でイベントをやっており、駐車場は満杯、ものすごい熱気であった。
    さすが魚介類が豊富、北海道では見かけない「セーエビ煮付け」と「シイラのフライ」を購入。
    一見の価値、十二分にあり!
    • 行った時期:2019年4月21日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月21日

    時の過ぎゆくままにさん

    北海道ツウ 時の過ぎゆくままにさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • お土産が勢ぞろい

    3.0
    • 一人
    沖縄最大規模の道の駅というだけあって、たくさんのお土産があります。レストランもあって、沖縄ならではのグルメも食べることができます。
    • 行った時期:2019年4月
    • 投稿日:2019年4月20日

    じゅんこさん

    グルメツウ じゅんこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 野菜や魚の産直市場が充実しています

    3.0
    • カップル・夫婦
    情報館と物産センター「遊食来」と「うまんちゅ市場」、「お魚センター」からなる道の駅で、特に「うまんちゅ市場」は規模が大きくスーパーの様な感じでした。道の駅「豊崎」に立ち寄ったすぐだったので、特に買うものは無かったのですが、沖縄の野菜や魚を見てみたいと思い色々見て回りました。やはり本土にない物も多く見て回るだけでも楽しかったです。
    • 行った時期:2019年1月23日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月10日
    キヨさんの道の駅 いとまんへの投稿写真1
    • キヨさんの道の駅 いとまんへの投稿写真2

    キヨさん

    グルメツウ キヨさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 買い物が楽しい

    4.0
    • カップル・夫婦
    ミキや島らっきょう、ヒラヤーチ、紫いものお菓子など、沖縄ならではの食品が充実しているので、買い物が楽しかったです。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月28日
    まつりさんの道の駅 いとまんへの投稿写真1
    • まつりさんの道の駅 いとまんへの投稿写真2
    • まつりさんの道の駅 いとまんへの投稿写真3

    まつりさん

    グルメツウ まつりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 新鮮な野菜やフルーツ

    5.0
    • 家族
    取れたての新鮮な野菜やフルーツが沢山売られていました。カラフルな沖縄らしいお魚も並んでいて、ブラブラしているだけでも楽しかったです。
    • 行った時期:2018年11月
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2019年2月20日

    MYMさん

    グルメツウ MYMさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • スーパーに情報館も。

    4.0
    • 一人
    日本でも最南端に位置する 道の駅です。
    それだけでも 道の駅 コレクターには、訪問の価値があるものです。
    食料品を扱うスーパー、情報館、。
    アクセスは、国道沿いから、側道に入っていかないといけません。
    工場や、運送会社の倉庫などが近隣にはありました。
    • 行った時期:2019年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年1月29日
    ドリルとゆう子さんの道の駅 いとまんへの投稿写真1

    ドリルとゆう子さん

    群馬ツウ ドリルとゆう子さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 広い!

    4.0
    • 友達同士
    駐車場も広い、物販店舗も広い!!!!少し離れた場所に魚屋さんが密集している場所があり購入してすぐ食べられるよう椅子や机完備。ここはかなり人が多い!情報提供施設は綺麗でたくさんのパンフレットあり。
    • 行った時期:2018年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年12月31日
    瑠璃さんの道の駅 いとまんへの投稿写真1

    瑠璃さん

    大分ツウ 瑠璃さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏野菜、マンゴー

    5.0
    • 家族
    夏に行きました。8月上旬だったのでマンゴーもたくさん!家庭用もお得に買うことができ、滞在中に何度も食べました。滞在の初日に訪れたので、島野菜もたくさん買い込み、宿のキッチンで料理をして堪能しました。新鮮でとても美味しかったです。
    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月22日

    tanpopoさん

    tanpopoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 帰る前のお土産買うならオススメ

    4.0
    • 家族
    沖縄の野菜や果物、新鮮で安く買うならここで。もちろん配送もできます。さかなセンターもあるので沖縄でしか買えない魚を買うのもおすすめです。
    • 行った時期:2018年6月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月28日

    こぐまさん

    北海道ツウ こぐまさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

道の駅 いとまんのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.