1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 宮城の観光
  4. 栗原・登米の観光
  5. 登米市の観光
  6. 日高見窯陶芸教室
  7. 日高見窯陶芸教室のプラン詳細

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

【初心者大歓迎】自分だけの作品が完成!初心者歓迎の電動ろくろ体験(60分コース)のプラン詳細

大人

4,500円〜

日高見窯陶芸教室ではマグカップ程度の大きさが2点制作出来ます。

日高見窯陶芸教室ではマグカップ程度の大きさが2点制作出来ます。

陶芸教室制作作品

陶芸教室制作作品

幼稚園のお子様からロクロ制作体験出来ます!

幼稚園のお子様からロクロ制作体験出来ます!

コーヒーカップなどの取っ手はとても難しいので講師がお手伝いします。

コーヒーカップなどの取っ手はとても難しいので講師がお手伝いします。

夏休みの工作宿題にいかがですか?「夏休み子供陶芸教室」

夏休みの工作宿題にいかがですか?「夏休み子供陶芸教室」

大きい作品例。ラーメンどんぶりやパスタ皿も制作可能です。

大きい作品例。ラーメンどんぶりやパスタ皿も制作可能です。

「ロクロコース」皆様今回が初めての陶芸教室との事でしたがとっても上手に器を製作しました!素敵です!!

「ロクロコース」皆様今回が初めての陶芸教室との事でしたがとっても上手に器を製作しました!素敵です!!

小学生のお子さんになると一人で製作出来ます。講師の指導がなくてもぐんぐん作っていく子供達!素晴らしいです!

小学生のお子さんになると一人で製作出来ます。講師の指導がなくてもぐんぐん作っていく子供達!素晴らしいです!

親子で陶芸教室!ロクロコースでは小さいお子様から製作ok!お子様もお母様もとても上手にご飯茶碗とカップのセットを製作しました!

親子で陶芸教室!ロクロコースでは小さいお子様から製作ok!お子様もお母様もとても上手にご飯茶碗とカップのセットを製作しました!

  • 日高見窯陶芸教室ではマグカップ程度の大きさが2点制作出来ます。

  • 陶芸教室制作作品

  • 幼稚園のお子様からロクロ制作体験出来ます!

  • コーヒーカップなどの取っ手はとても難しいので講師がお手伝いします。

  • 夏休みの工作宿題にいかがですか?「夏休み子供陶芸教室」

  • 大きい作品例。ラーメンどんぶりやパスタ皿も制作可能です。

  • 「ロクロコース」皆様今回が初めての陶芸教室との事でしたがとっても上手に器を製作しました!素敵です!!

  • 小学生のお子さんになると一人で製作出来ます。講師の指導がなくてもぐんぐん作っていく子供達!素晴らしいです!

  • 親子で陶芸教室!ロクロコースでは小さいお子様から製作ok!お子様もお母様もとても上手にご飯茶碗とカップのセットを製作しました!

おすすめポイント

初心者大歓迎♪どなたでも楽しめるおすすめコース★
約60分で作品をお作りいただけます!
細かなところまで女性講師がサポートするため、女性の方でも安心して体験して頂けます。

所要時間 40分
集合場所 〒987-0311
宮城県登米市米山町桜岡大又275-3
日高見窯 陶芸教室
体験場所 〒987-0311
宮城県登米市米山町桜岡大又275-3
日高見窯 陶芸教室

プランの特徴

制作物
  • 茶碗
  • 湯呑み
  • カップ
  • 一輪挿し
好きな作品を1点から制作出来ます。
当日持ち帰り

なし

二か月後郵送となります。(別途郵送費いただきます。)
レクチャー

あり

写真サービス

なし

制作個数

4個まで

空き状況

体験希望日を選択し、詳細を確認して申し込みを行ってください。

空き状況の更新に失敗しました。
下記ボタンを押下して空き状況を更新してください。

対象日にはご予約いただける枠がございません

日付 集合時間 体験時間 料金 予約 (この先ログイン)

空き状況:

即時予約可
リクエスト予約可
×
空きなし
受付対象外
  • ※リクエストが完了しても予約が確定したわけではありません。
    実施会社の確認連絡をもって予約の確定としています。予めご了承ください。 リクエストとは
  • ※予約枠ごとに料金が異なる場合がございます。

支払方法、キャンセルについて

支払方法
  • 現地現金払い
じゃらんnetでのキャンセル締切 遊び・体験1日前の17:00まで
キャンセル規定 当日: 遊び・体験料金の100%
無連絡キャンセル: 遊び・体験料金の100%

詳細情報

  • プラン情報
  • 集合場所・体験場所
  • 注意事項・その他

【初心者大歓迎】自分だけの作品が完成!初心者歓迎の電動ろくろ体験(60分コース)

【営業時間】
10:00〜16:00(最終受付15:00)

【体験時間】
約30分

【料金】
大人:4500円 (税込)
子供(小学生以下):3500円 (税込)

【完成までのながれ】
手順1
時間内に500gの粘土で自由に製作できます。(電動ろくろ使用時間 約60分)
初めての方もしっかりサポート致しますので、作りたい形を講師にお伝えください。

※500gの粘土でカップや茶碗、ぐい呑みなどがおよそ1~2個、大きなお皿1つほど作れます。
※追加で作品を製作されたい方は+1000円で500gの粘土を追加できます。

手順2
作品の色(釉薬)をおすすめ6色から選びます。

手順3
焼き上がりまで1ヶ月〜2か月のお時間をいただいております。
発送が必要な場合は着払いでお送りさせて頂きます。

【持ち物】
エプロン(あれば)

【注意事項・備考】
※汚れても良い服装でお越しください。
※電動ろくろは5台を交代で使用します。

開催期間 2017年11月08日〜2026年04月30日
所要時間 40分
料金に含まれるもの 粘土、焼成代。追加分材料費と郵送費は別途郵送費いただきます。
(C) Recruit Co., Ltd.
!
行きたいリストに追加しました