江之浦測候所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道すがらの景色は素晴らしい - 江之浦測候所のクチコミ
自然ツウ すとしさん 男性/50代
- 一人
江之浦測候所では、時がゆっくりと流れ、空間を楽しむ今までに無い美術館です。道すがらの景色は素晴らしいと思います。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年2月10日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
すとしさんの他のクチコミ
-
トヨタ産業技術記念館
愛知県名古屋市西区/博物館
自動車関連の職に携わる方はぜひ行くべきスポットだと思います。産業の起きた歴史も知ることでき...
-
中山道
岐阜県恵那市/旧街道
ここを歩くと、日本人の他外国人も旅人気分で歩いています。とっても清々しい気分になれると思い...
-
金華山リス村
岐阜県岐阜市/動物園・植物園
エサをやるさい、手袋を配布してもらえますので、手に直接リスがふれることはありません。食べる...
-
恵那峡
岐阜県中津川市/運河・河川景観
四季を通じていろんな表情を見せてくれるので、そこは恵那峡の魅力だと思います。また、ムクドリ...
江之浦測候所の新着クチコミ
-
歴史を感じながら学びも多い
前もって学習しておけばよかったと後悔。もらった資料を参考にゆったりハイキング気分で歩く。世界から日本中から、いろいろ見ごたえのあるものが集結。昔を思いながら歩く。夏至・冬至・春分・秋分に太陽がさしこむ仕組みが。世界の古代遺跡には、よく見られる。面白い趣向。たくさんの見どころが。もともとは柑橘園。今もいろいろな柑橘類が。それも楽しい。ちょっと予習がおすすめ(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年9月12日
-
神奈川県でNO,1の絶景
5月の晴れた日に訪れました。海を背景にしたアートが素晴らしく神奈川県では隠れスポット的存在でしたがインバウンドの人が多いのにびっくり!事前に予約が必要なのと入場料が3,000円と比較的高いからか?ゆったりと回れます。こうしたマイナス面を差し引いても必ず訪れるべき観光スポットだと思いました。中小企業診断士のグループで再度訪れる予定です!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2024年6月9日
-
天気の良い日に
ほぼ屋外展示なので、晴れた日をお勧めします。展示品を全て観賞するには、けっこう歩きますが、座れるところも合間合間にあります。
作品について何人かのスタッフさんに質問しましたが、皆さん詳しく教えてくださいました。作品を見逃さないためにも、受付でいただく冊子はちゃんと見た方が良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月8日
-
絶景の地に在る建築と作庭
小田原江之浦の急峻な箱根外輪山を背に相模湾を望む絶景の地に在る建築と作庭の江之浦測候所を訪れました! 完全予約制で平日にも関わらず外国人と日本人が半々で賑わっていて,夏至と冬至の日の出を是非見てみたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年12月11日
-
自然も楽しみな穴場スポット
普通の展示美術館とは全く違って、根府川の無人駅から送迎バスで山を登り、自然を楽しみながら過ごせる異空間です。
時間に余裕を持って行くのがオススメ詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月24日
