ファームクラブ中里農場
- エリア
-
-
群馬
-
前橋・高崎・伊勢崎・太田・榛名
-
高崎市
-
中里町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
ファームクラブ中里農場のクチコミ一覧
1 - 10件
(全120件中)
-
ざんねん
じゃらんnetで遊び体験済み
時間無制限ですが、赤いいちごが全然ありませんでした。
どれも白かったり小さかったりで、あまり満足できませんでした、、。- 行った時期:2025年3月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月21日
-
がっかりしました
じゃらんnetで遊び体験済み
11時の予約で行きましたが大きいのも赤いのもの全然無かった。前行った時は沢山あったから期待して行ったのに。これではもう行かないです。
- 行った時期:2025年3月2日
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月4日
-
期待はずれ
毎年色々な所へイチゴ狩りに行くけど1番味が悪かった。甘くないは味は薄いはで美味しくなく全然食べれなかった。他のお客さんもみんな同じ事言ってたのが聞こえてきた…せっかく楽しみにしてたイチゴ狩りなのにとても残念!トイレも使えないのが意味分かんない!
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月18日
-
きらりんさんのクチコミ
毎年、他の農園にいちご狩りに行っていますが、モーツァルトを聞かせているという個性のあるいちごの存在を知り、じゃらんで予約をして行ってきました。
GW中だったので混んでいるかな?と不安でしたが、お客さんもまばらでこれならいちごがいっぱいあるなーと期待してハウスに入ると・・・。
あれ?いちごが無い!赤いいちごが全く無い!あっても、小粒で熟しきっているものや明らかに手入れのされていないいちごばかり。
無い中でやっと探して食べてみると、水っぽくて味もなく正直まずいです!
料金も\1600という高額設定(GW中は\1000くらいが相場)なのにこれじゃあ納得いかない!!
なんだかなーーー?
いちご狩りの後は、ジェラートかコーヒーがもらえると口コミであったけど、どこでもらえるのかも分からず、なおかつ受付のスタッフさんに聞こうとしたら業務終了なのか?帰ってしまいサービスを受けることが出来ませんでした。
1、2月の旬の時ならきっと大粒の美味しいいちごがいっぱいだと思うんです。だけど、GW中のこのいちごが無い中で\1600の料金設定に味のないいちご、これじゃあ不満だけが残りますよ。
しかも足元は水が垂れ流しで滑るし危ないし。
モーツァルトも聞こえてきましたが、聞いてるいちごはいない状態でした。
ファームドゥさんのいちご園なので期待して行ったのに不満が残ったいちご狩りでした。
リピートはありません。- 行った時期:2018年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月4日
-
がっかり
2/15平日の午前中だったので期待して行ったのですが、真っ赤な苺を探すのにひと苦労。結局美味しいと思えた苺は3粒あったかどうか、、
足元も汚いけど、上からもポツポツと。
変な形で手入れされてないような苺ばかりでした。
色んな所に行ったけど、こんながっかりした所は初めてです。- 行った時期:2019年2月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月15日
-
4月の終わりに訪問
4月の終わりに行きましたが結構ありました。
しかし食べれたのは章姫とやよいひめの2種類だけでした。
予約する際にハウスによって食べれる品種が違うのはご存知でしたが受付の時には何も言われなかったので何が食べれらるか説明が欲しかったです。説明の紙を持って紅ほっぺは何色のテープとか書いてあったのでそれを目安に探そうとしたのですがまずテープ貼ってないので意味がわかりません。
またたくさんありましたが成長しすぎて種が出てるのとかありもう少し管理をして欲しいです。
結局やよい姫だけを基本食べました。
色々な種類が楽しめると思ったのでこの結果が残念でした。
もう少し早く行けば色んな種類があったのかもしれません。
あとアルコール消毒して下さいと言われたけどアルコールが空で皆消毒せずに入ってるのでそこも管理不足だと思います。
ご利用する時のための準備と説明が不足しすぎていたのでもう絶対に行きません。
行く方は何が食べれるか聞いた方が損しません。
あと3歳以下の無料の子供はいちごを食べる際のトレイをもらえないと言われて不満でした。
練乳とかは付けないのでいいですけど自分でとって食べたりが出来ないので3人で二つを共有する形になり不親切でした。
トレイを持っていたら誰でも無料で入れちゃうからかなと思いましたがそれだったらビニールハウスの所にも受付の人がいないと変だと思います。
ビニールハウス入ったら特に誰もいないで勝手に入れる状況なのでそういう所もきちんとしてもらえれば良かったです。- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月30日
-
今まで行った中でもひどい
施設にはなんの問題もないです。
きれいですし、広いし、トイレも多いし、環境としては最高です。
でも、お客さんの量に対していちごが追いついてないです。
9:00〜15:00の中で好きな時間に行っていいし、時間制限もないですから、いいように見えて、ただ先に行った者勝ちみたいなところがあるのではないでしょうか。
10:30頃に行ったのですが、真っ赤ないちごなんてほとんど残ってなくて、普通なら取らないちょっと白いいちごでも食べないよりマシという感じで、子どもたちのテンションも低くなるばかり。
お腹いっぱいいちご食べるぞー!って意気込んで行ったのに、子どもたちが「もう食べられるのないから帰ろうよ」と20分くらいで出てきてしまいました。
白めなので練乳付けないと美味しくないし、食べられるいちごを探すストレスで、全く楽しめなかったです。
5000円以上払って全然元を取ることはできませんでした。
5000円あったらスーパーで美味しいいちごをたくさん買った方が全然よかったです。
練乳とチョコソースはかけ放題なのでよかったですが、いっぱい入れたのにそもそもつけるいちごがないので、すごい余らせて捨ててきました。
最後にいただいたジェラートも味は薄く量は少なく、美味しくはなかったです。
コロナ対策で消毒の徹底などきちんとされてましたので、その辺は評価できますが、食べるので当然マスクを外してますから、今の時期はとても気を遣いますね。- 行った時期:2020年2月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月1日
-
いちごさんのクチコミ
イチゴのくせにまずい。
はじめてです。甘くもないし酸っぱくもない。なんの味もしない。たまたまかと思って4〜5個食べてみたけどどれもまずい。
よくこんなの商品としてだせるとびっくり。
6個食べてやめました。
他の方のコメントも味が薄いとあって、私だけがおかしいのじゃないと思い口コミしました。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月10日
-
トイレの水が流れない
じゃらんnetで遊び体験済み
時間無制限・練乳かけ放題が目当てで伺いました。
日曜日の午前中で混雑しており、駐車場停めるのにグルグル一苦労。受付はスムーズでした。トイレが故障?してるようで仮設トイレがありましたが、水が流れず困りました。しかもこの時期手洗いもしっかりしたいのに、ハンドソープが置いてない!!!
ハウスの中は4種類の食べ比べができ、真ん中に練乳とハーシーのチョコレートシロップが置いてあり自由にお代りできるのでその点は良かったです。ただ、他の方のクチコミにも書いてあった赤いいちごが全然ない。下の方をしゃがんで探すのにも一苦労でした。最後に無料でアイスを頂きましたが、それは美味しかったです。トイレに関しては至急改善した方が良いです。
今回はクーポンとポイント使って2人で300円でしたが、正規の価格では残念ながら次回は行かないです。- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月5日
-
土日祝はおすすめできません
じゃらんnetで遊び体験済み
平日に利用した際は良かったので、
今回祝日という事もありじゃらん利用しました。9:00に予約をしましたが長い列。原因は受付の対応の遅さかと思いました。こちらからお願いするまでカップも渡して貰えすでした...
いちごハウスのいちごは少なめで朝一の予約なのに非常に残念。
1番気になったのが、私たちが10:00に帰る頃には、いちごは小さいものや熟してないものしかないのにも関わらずまだ同じハウスに何人も新規の人も来てました。
気の毒過ぎるなと思いながら帰りました。
コロナですので練乳有料なのはいいですが、
料金も高め。次は行かないと思います。- 行った時期:2021年2月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年2月24日