遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

西鉄大牟田駅にほど近い - JR九州大牟田駅のクチコミ

とものり1さん

東京ツウ とものり1さん 男性/40代

4.0
  • 一人

西鉄大牟田駅にほど近いところにあります。割と歴史のあるような駅で、駅前にもバスが乗り入れていると思っております。

  • 行った時期:2013年11月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2018年1月30日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

とものり1さんの他のクチコミ

  • 千光寺公園展望台の写真1

    千光寺公園展望台

    広島県尾道市/展望台・展望施設

    4.0

    尾道市や瀬戸内海などをこの場所におきましては見渡すことができるようなところです。 多少曇っ...

  • 天寧寺の写真1

    天寧寺

    広島県尾道市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    尾道寺院めぐりで唯一三重塔を見かけることができ、お参りをいたしました。 搭付近からこのよう...

  • 古寺めぐりの写真1

    古寺めぐり

    広島県尾道市/自然歩道・自然研究路

    4.0

    割とこの場所におきましては歴史を感じさせるような場所だと思っており、古寺めぐりをいろいろと...

  • 光明寺の写真1

    光明寺

    広島県尾道市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    この寺院はロープウェイ乗り場にあるような寺院です。 志賀直哉にとっても縁が深いような寺院で...

JR九州大牟田駅の新着クチコミ

  • たまたまかな?

    4.0

    一人

    JRと西鉄の駅が並んでますが、どちらも活気があるかなという印象。
    たまたま入った入口が、ちょっと寂しかったかなぁ。
    駅そのものは郊外にある、普通の駅というような感じでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年10月17日

    PESさん

    PESさん

    • グルメツウ
    • 男性/50代
  • JR大牟田駅前

    4.0

    その他

    大牟田では九州の近代産業遺産である、三池炭鉱関連の施設を見学する予定。「月が出た出た 月が出た 三池炭鉱の上に出た」と炭鉱節が直ぐ出る世代、どの程度の遺産が遺っているかな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月6日
    • 投稿日:2023年9月14日

    トシローさん

    トシローさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/60代
  • 西鉄とJR九州の接続駅

    4.0

    一人

    かつて炭鉱で栄えた町の駅らしく、JR九州の駅は広くて堂々とした駅です。
    側線がたくさんあるのはかつて石炭満載の貨物列車が多く行きかったからでしょう。
    西鉄大牟田線との接続駅で、福岡までは西鉄特急の方が早くて便利です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年6月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年6月20日

    あおしさん

    あおしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/50代
  • ロータリーが広い

    3.0

    家族

    ロータリーのまわりには、居酒屋や大牟田名物の草木饅頭のお店などいろいろあります。観光案内所もありますし、便利な場所です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年11月8日

    あんちゃんさん

    あんちゃんさん

    • 福岡ツウ
    • 男性/60代
  • JRも西鉄も使える便利な駅

    4.0

    一人

    JRと西鉄の駅が隣接しており、乗換にはすごく便利です。
    天神にも博多にもアクセス可能です。
    ただ、新大牟田駅は少し離れたところにあるため、新幹線を利用するのは少し不便ですね。
    JR側が駅の正面で、いろいろお店があり、栄えている印象です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年1月
    • 投稿日:2018年11月6日

    あきよしさん

    あきよしさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.